子どもについ怒りをぶつけてしまう事に嫌気がさしているあなたへ。

子どもにイライラ。つい怒りをぶつけてしまう。そんな自分に嫌気がさしている、あなた。

あなたをその怒りと自己嫌悪の悪循環を断ち切る方法をご紹介いたします!

本来のあなたらしく子どもと向き合うのに必要なこと

それは、「月よみで親子関係を読み解く」という方法。

具体的には、誰もが生まれながらにしてその特徴を授かっている「月の星座」を使います。

ではなぜ、月の星座を使って親子関係を読み解くのか。
そこには、 ちゃんとした理由があるんです。

あなたや子どもの月星座を無料検索!
まだ月星座を調べた事がないあなた、こちらが検索ページになります。

それは、
月の星座は、親子の関係を如実に表しているから。

月の星座からわかる特徴は、太陽星座と比較して
あなたのより深い部分、無意識の部分だったりします。

無意識なので、ほっと気の抜けるときにその特徴が出やすい。

ということは、
気をぬいて接する事の多い子供との関係においては・・・月の星座の特徴がよく出ているということ。

よく出てしまう特徴なのに、
無意識なことだから、知らず知らずにその言動をとってしまっている。
そこを意識化するってすごく大事です。

自分はどんなとき、怒りがこみ上げてくるのか。
子どものどんな言動にイライラさせられるのか。
本当のところ、自分自身はどんな親子関係を築きたいと思っているのか。

月の星座から、潜在的な欲求や自分の好みや苦手なことがわかります。


それは、一般的なステキな母親の理想像や母親とはこうであるべきという価値観ではなく、あなた自身の潜在的に備わっているもの。
ここを意識化し、あなたのなかで腑に落ちると・・・それだけで親子関係は見違えるほどスッキリします!

子どもの月の星座がわかると、普段わからないその子らしさが見えてくる

さらに、お子さんに関して。

特に小さな子供たちは、人との関係において、相手の存在を意識して行動したり発言したりしないですよね。
ここが母親をイライラさせるポイントだったりするわけですが・・・すべて無意識の思いのままなのです。

ということは、月の星座そのままを生きている!と言ってもいいくらい。

お子さんの月の星座を知ることは、あなた自身のときと同様にお子さんの潜在的な欲求や好み、苦手なことがわかります。
それって、ひょっとしたら、まだあなたも気づいていない隠れたお子さんの才能の発見につながることも!
「その子の能力をいかに伸ばしていこうか」ということにも使えますね。

月の星座とはあなたが生まれた時の星の配置で決まります

そんなワケがありまして、親子関係を読み解くのに使う「月の星座」。

あなたは、月の星座って、聞いたことはありますか?
普段星占いで慣れ親しんでいる星座とはちょっと違います。

普段よく星占いで取り上げられている星座は、太陽の星座。
これは、あなたが生まれたときに太陽がどの星座の方向にあったのかで決まっています。

一方の、月の星座は、あなたが生まれたときに月がどの星座の方向にあったのかで決まります。
太陽の星座と同じ、おひつじ座からうお座までの12の星座です。
月の星座の特徴は、ひとつの星座に滞在するのが2.3日と短いですので、同じ日に生まれた人でもその時間によって星座が変わってくることがあります。

あなたや子どもの月星座を無料検索!
まだ月星座を調べた事がないあなた、こちらが検索ページになります。

あなたを怒りと自己嫌悪の悪循環を断ち切る!
「月よみで親子関係を読み解く」という方法。

次の3ステップが必要です。

ステップ1:あなたがあなた自身のことをわかること。
ステップ2:お子さんのことをわかること。
ステップ3:この2人だから、どうやって関わっていこうかという2人の調和方法をコーディネートすること。

一般的なステキな母親の理想像や母親とはこうであるべきという価値観に振り回されない、あなただけの子育てが自信を持ってできるとき、あなたはきっと輝きます!

そして、お子さんもまたのびのびとその個性を発揮していくことでしょう。

月よみ師のプロフィール

結月 サリー 月よみ師
静岡県浜松市出身 二児の母

月よみを子育てに。
子育て中の女性が、他の誰にもなろうとしない、自分だけの子育て・仕事・ライフスタイルを確立し生き生きとその個性を発揮するための月よみを提案している。

個人セッション、ワークショップ、イベントを通じて、子育て女性とその子どもや家族、延べ80名を超える人々の月よみ鑑定を経験。
子育て真っ最中の立場から日常に即した鑑定内容とアドバイスに定評がある。
「わかりやすい!」「すぐに活かせる!」「背中を押してもらえた!」と、お客様から多くの笑顔と晴れやかな表情、そして、「実際の親子関係、夫婦関係が劇的に改善した!」という声もいただいている。

趣味 本屋さんめぐり。子どもがお昼寝中の一人気ままなおうちカフェタイム。

ブログ:月の母親学

マガジン内検索