【保存版】月のエネルギーを取り込む、ムーンウォーターの作り方
皆さんは、ムーンウォーターを知っていますか?
そう、月のエネルギーを帯びた水です。
月は約2日半ごとに12星座を移り変わり、
12星座は、私達がみんな違う個性を持っているように、
それぞれが得意分野を持っています。
例えば、蟹座なら家庭や母性を象徴し、
天秤座はパートナーシップ、バランス、
魚座は異次元、スピリチュアル…とかね。
新月は始める力、満月は完成する力の象徴。
と言う事は、その月星座のエネルギーの水を飲むと
12星座分のエネルギーを手に入れられるって事!
今日は、ムーンウォーターの種類、効能、作り方、
使い方、までをご紹介いたしますね。
ムーンウォーター解説。
月のエネルギーって、月を見ればいいんじゃない?
そうね、そうゆう考えもあると思います。
ではまず、その疑問にお答えしますね。
月のエネルギー(波動)って、目には見えませんよね。
例えば、超音波は直接カラダに。赤外線などは照射しますし、
又はパワーストーンなどは身に着ける事ができます。
でも遠く離れた月の、目に見えないエネルギーを
自分に取り入れたい…となった時に、
その波動をキャッチする媒体が《水》なんです。
なので、月の波動を水に転写する、という事なの。
人間のカラダの70%は水分と言われます。
言葉や思考、また美しい自然も波動、と考えた時、
言葉やマインド、環境をキレイな状態で循環させる事が
重要である事が、わかるのではないでしょうか。
ムーンウォーターの種類。
・新月のエネルギーの水=ニュームーンウォーター
始まりの力、新しい流を作る、願い、種。
・満月のエネルギーの水=フルムーンウォーター
完成する力、満たされる、バランス、感謝、花。
この2つが、基本のムーンウォーター!
そしてその他に…
・マイ月相ウォーター=自分の生まれた時の、月の形の水。
自分らしさ、才能、ミッション、潜在意識、人生の意味。
・ソーラーウォーター=太陽のエネルギーを帯びた水。
潜在意識、痛みのクリーニング、浄化。心と体、陰陽バランス。
と言った意味合いの、波動水があります。
マイ月相を知らない方は、当サイトでお調べ頂けますので
ご覧くださいね。
https://tsukiyomi-magazine.com/page-4790/
◆ムーンウォーター、作り方と使い方。
用意するもの
・ブルーのガラスボトル
・綺麗な水
《作り方》
ブルーボトルをキレイな水で満たし、金属以外の蓋をします。
新月、満月の夜、マイ月相の夜、
お庭やベランダ、窓際で月光浴をさせます。
(2時間くらいでOK)
ソーラーウォーターは太陽光に当てて下さいね。
《使い方》
飲む場合は、加熱せずそのままがベスト。
全身に月のエネルギーを満たす事ができる
入浴の際に入れるのも、とってもおススメ!!
その他、化粧水に使ったり、部屋にふきかけて
浄化に使ったりと、色々楽しんでみてね。
なるべくフレッシュな状態で、使い切る方が、
時の運をゲットしやすいので試してみてね。
月や太陽のエネルギーをUPさせる
マジカルアイテムもあるのですが、
基本はこんな感じでOK!
マジカルアイテムについては、ブログで
不定期にUPさせて頂いております。
チェックしてみて下さいね。