おとめ座満月はアロマでケアも贅沢に、あなた自身の心と身体に贈る感謝のカタチとは?

もうすぐ月はおとめ座で満月を迎えます。

今日は、
週末に重なるおとめ座満月に、おすすめしたい過ごし方、
そして
満月当日のエネルギーにぴったりの、心と身体を癒すアロマセラピーの精油についてお伝えいたします。

おとめ座満月には心身を労わるプランを

満月は、いろいろなもの・ことに感謝をささげる日。

新月に願い、満月に感謝する。
願いと感謝のバランスを取りながら、
このサイクルを繰り返すことにより
ますますあなたの人生は輝いていくのです。

さらにおとめ座のもつテーマには
「健康」があるため
この満月はいつもにも増して特に
あなたのカラダ、そしてココロに感謝をし、
大切に労わることをお勧めします。

ちょうどこの日は日曜日。
お仕事がお休みの方も多いでしょう。
子育て真っ最中のママさんも
もしかしたらパパに子どもを見てもらえるかもしれません。

だからぜひ、時間を作って
自分の心身をケアする予定を入れてみてください。

サロンでアロマセラピートリートメントをしてもらうのもよし。
もみほぐしやリフレクソロジーに行くのもよし。
ネイルサロンで指先を綺麗にしてもらうことで、
気持ちが上がり、結果的にココロだけでなくカラダまで元気になるということもあります。

こんな日にはセルフケアもちょっと贅沢に

そこまでの時間はとれないな、という方は
お家でいつもより少しだけのんびりして、
自分でのアロマトリートメントをじっくりとしてみるのはいかがでしょう。

自分を労り、リラックスすることが目的なので
使う精油はお好きなものならなんでもいいのですが、
ココロとカラダに感謝するおとめ座満月ですので
思い切って奮発し、
ぜひ、ローズオットーに挑戦してみてください。

ローズオットーは数ある精油の中でも最高級といっていいくらいお値段の高い精油で、
なかなか手が出るものではないのですが
その価格を裏切らない素晴らしい精油です。

その素晴らしさは上げればきりがありませんが、
代表的なところでは
女性ホルモンの調整を手伝ってくれたり、
年齢が気になる肌を癒したり
幸せで満たされた気持ちへと導いてくれたりと
特に女性にとっては本当に心強い味方になってくれるものなのです。

なので、こんな日にこそ思い切って
ぜひローズオットーを使って大切な自分をケアしてあげてください。

ローズオットーのもつ素晴らしさに
さらにおとめ座満月のパワーも加わることで
きっと、この春も健康的に輝いて迎えることができるでしょう。

※妊産婦の方はローズオットーの使用はお控えください。

月よみ師のプロフィール

やまさき 郁代 月よみ師
千葉県船橋市にて、「サロン月の花香(はなか)」を主催。
アロマセラピー、バッチフラワーレメディと月よみを使って、女性に癒しを提供する。

月よみ師®
IFPA認定アロマセラピスト
日本フラワーレメディーセンター公認セラピスト、公認ティーチャー

転勤族の妻であるため、大阪、名古屋、ロンドン、千葉、と、転々としながら二人の男の子を育てる。
体力勝負の幼少期を過ぎ、思春期を迎えた息子たちと残り少なくなってしまった子育ての日々を楽しむ。

好きな言葉は「住めば都」。
好きなことは、サッカー観戦(最近は専らテレビ観戦ですが)と、大型書店の中を隈なく見て回ること。

転居を機に始めたガーデニングはまだまだ初心者。猫の額ほどの庭をイングリッシュガーデンにすることを夢みている。

ブログ:千葉・船橋 バッチフラワーレメディ、英国式アロマセラピー&月よみで女性の幸せをつくる サロン月の花香(はなか)

マガジン内検索