新月や満月の情報をいつも後で知る、そんなあなたにおすすめ。スマホやPCに月のリズムを!

「もし前もってわかっていたら・・・」という事ありませんか?
本日下弦の月。
その瞬間は月星座は山羊座です。
やぎ座の占星術的意味から。
律儀
誠実
責任感
真面目
努力
忍耐
ルール
制限
安定的な関係
目に見えるもの
根気強い
などなど。
そして下弦の月のエネルギーが
「調整・手放し」
なので、
自分の真面目さやマイルール、
制限や限界といったことに対し、
いったんゆるめてやるサインです。
また、
安定しすぎてがちがちに
膠着している関係性があるのなら
これはいったん手放してみる。
そんなことに最適な1日。
なのですが!
このような情報は、インターターネットの普及により、
少し調べれば天文関係者やホロスコープを読める人ではなくても
すぐに手に入るようになってきました。
しかし
上に書いたようなことは「できれば前に知っておきたかった。。もう前もってガチガチに予定を詰め込んでしまって手放しなんて言われても・・・」
「前に知っておけば自分がこんなにしんどくなってしまう前に対処できたのに」
そんな風に思わず思ってしまう事があるかたは決して少なくないはずです。
そんな時は29.5日待てば、またまた再び巡ってきてくれるのが月の満ち欠けのリズムのいいところです。
ただ、できればチャンスを逃したくない!月のリズムに合わせて少し自分のスケジュールも考慮してみよう!
というかた。
今日は、そんな方々のために月のリズムをあなたのパソコンやスマホでもすぐに月のリズムが確認できるそんな方法をお伝えしていきます。
**********************************
グーグルカレンダーに月の満ち欠けが表示できるってご存知でしたか?
これは私のグーグルカレンダーの画面なのですが、
月表示にすると、枠の右隅に印がついていると思います。
これは新月・上弦・満月・下弦の日を表示してくれるサービスです。
もしスケジューリングをグーグルカレンダーで管理されている方。
難しいことはわからないけど、まずはこの4つの日を押さえておいた上でスケジューリングしたいという方にはすごくおすすめな設定です。
設定方法についてはこちらの方が丁寧にご説明されていました。
月のアプリを3つご紹介
そしてさらに今や現代人の生活に切っても切り離せないスマートホンに月の情報が表示できるオススメのアプリを厳選してご紹介します。
今回私の使っているスマホなどで実際に使っている、もしくはダウンロードできたアプリのみをご紹介していますが、これはあなたのお持ちのスマホでの動作を保証するものではありません。
最終的なダウンロード並びにインストールについては自己責任、判断の上で行っていただきますようお願い申し上げます。
【android編】
こんな風に、1ヶ月の月の満ち欠けや更にその日の月の形から月星座、月の出、入りの時間までがこのアプリ一つでわかります。
少し和のテイストをお好みの方はこちらのアプリ
つきよみ 旧暦カレンダー
こちらにはiphoneアプリバージョンもあります。
旧暦やその日の月の形、星などもわかります。
【iphone編】
(画像はこちらからお借りしました)
最近のアプリは高画質で月の画像なども鮮明。とても美しいです。
こういったアプリがあれば、月のリズムを逃して、がっかりなんてことは格段に減るはず。
月のリズムを生活に取り入れてみたかったけど、という方はぜひお試しください。
そして、このような月の情報を、どう活かしていくか。
これについては、アロマや旧暦、食、ボディメイク、パートナーシップ、親子関係など、それぞれの専門家からのお役立ち情報は引き続き、こちらの月よみwebマガジンで毎日情報を配信しておりますので、どうかお楽しみに!