夏までに痩せる!ムーンサイクル・ダイエットプログラム

こんにちは、月やせ師の日菜です。

乙女座の上弦の月。
上弦=引き寄せといっても過言ではない程、
運命の出会いが多い時期。

無理せず日常を整え1か月-1kgを目指す
ムーンサイクル・ダイエット後編

乙女座の力を借り、キッチリ計画的に
スリムボディを引き寄せましょう。


ダイエットに悩む貴方も、
ダイエットを指導する貴方も、
ムーンサイクル、取り入れてみて下さい。

前回までのダイエットプログラムは…

★新月(-)期は、デトックス。
水飲み習慣を身に付ける=腎臓ケア

★新月(+)期は、姿勢と整える。
しっかり呼吸する=肺をフル活用。

参照:夏目前…毎月-1kg!下弦の月から始める、1か月ダイエットプログラム

今回は、上弦期~満月期のプログラムをご紹介しますね。​

第3タームは、カロリーと食べ方を意識する上弦期。

下弦の月から新月期が、
排泄と吸収の流れや土台を作るとするなら、
上弦の月から満月期は、
燃焼、運動、行動を強調する時期。

ベースは整いました。
さぁ、行動開始!!

満月(+)期のプログラムは
★よーく噛んで、一口残す上弦期。

太る原因にも色々あります。
中には、食べなさすぎが原因で太っている方も。
そういった方は、まずは普通に食べる事から
始めて頂きたいのですが、
明らかに食べ過ぎで太っている場合、
今日から晩御飯を一口ずつ残してみましょう。

明日は、もう一口。
明後日は、もう一口。
最終日の夕食はできるなら
1食抜いてみましょう。
お味噌汁だけをゆっくり味わうのもいいですね。

この時、気を付けて頂きたいのが、
《よくよく噛む事》
一口30回を心掛けてください。

顎が疲れるなど、ネガティブな感情も
出てくるかもしれませんが、
不思議と続けていると慣れるもの。
噛めば噛むほど満腹感が得られ、
スッキリシャープなフェイスラインと、
スッキリ快腸を体感できるでしょう。

満月からはアクティブに!運動習慣開始!!

満月当日は吸収しやすい日ですから、
昨日に引き続きよく噛み、消化の良い食事を。
すきっ腹に突然ドカ食いすると、
カラダはビックリしちゃいますから、
少しづつ通常食に。

今まで食べ過ぎだった方は、これを機に
程よい食事量に調整してみてね。

満月(-)期のプログラム
★筋トレがおススメ、満月期

運動というとヨガやストレッチ、
走るなど有酸素運動も良いですが、
この時期は筋肉を作る筋トレがおススメ。

運動するから消費カロリーが増える、
事もありますが、筋肉量が増える事で
基礎代謝が増える事が嬉しいですね。
熱が生まれる事でカラダの中から温まります。

なかなか運動できない方は、
特に歩く事を意識しましょう。

その時、おなかをひっこめて、
お尻の下、太ももの裏側に力を入れて
この部分をトレーニングするつもりで
歩きましょう。

大腿部の筋肉は大きい筋肉なので、
ここが発達すると代謝が上がり、
脚とお尻の境目もスッキリ!!

ジムに通える方はぜひ、
この時期を上手に活用して下さいね。
どうせやるなら、効率良くね。

満月期が終わったら、
また下弦のサイクルへもどって
3か月続けられたら、痩せやすい習慣が
身についていますよ☆

月よみ師のプロフィール

日菜 月よみ師
美容家歴年19年。
卵巣嚢腫の手術を経験後、整体師に転身。
北海道函館市にて、地域初の整体、エステ、ダイエット等
複合美容サロンを13年経営。
最先端美容機器から自然療法まで、栄養素、
アロマ、フラワーエッセンス…時代に先駆けた施術を展開。

東京 池袋に拠点を移し【牡牛座姫】の愛称で、
《自分らしく幸せに生きる》
をコンセプトに、セッション・講座を行う。

ベストボディジャパン全国出場、入賞多数
オシャレと猫好きの調理師。
様々な顔を持つ、新月当日生まれのアラフォー。

特技:ソウルメイトの引寄せ
月やせ、月LOVE、月ごはん

マガジン内検索