今日から3日後の射手座満月、そして夏至が、あなたの変化のチャンスを後押ししてくれます

2017年ももうすぐ折り返し地点にたどり着こうというこの時期
1日の上弦の月からはじまった6月です。
昨日は二十四節気の芒種(ぼうしゅ)でした。伊勢神宮の別宮での御田植祭を始め、各地で御田植祭が行われていよいよ田んぼが緑色に染まっていく頃です。
3日後は、射手座にて満月です。
21日には、太陽のパワーが最大に降り注ぐ夏至。この6月は、生活やスタイル、心の“より良き変化”や前進を望む全ての人にチャンスが巡ってきているのではないかと感じます。

上弦の月の期間はヒントがたくさん溢れている!

さて、1日が上弦の月でしたね。
ただいま、3日後の、9日の満月に向かって満ちるエネルギーの中にいます。
心も体も、“吸収する”モードです。上弦の月から満月の瞬間までの時間は、出会い・シンクロニシティ・引き寄せが起こりやすい時。
この期間に飛び込んできた情報や、印象的な出来事や、ふと思ったコトは、新月の願い事を形にする上でのヒントであったり、キーワードであったりします。(願ったことすら忘れてしまっているような事のヒントも、紛れているかもしれません。)
今回、乙女座で上弦の月でしたので…情報の吟味・整理整頓の目が冴えていると私は感じます。
​​​

どんな出来事や情報に出会いましたか?どんな人とどんな会話をしましたか?その中には種がたくさん蒔かれていますよ。全てを吸収する必要はありませんが、まだ満月まで3日ありますので、ぜひ少し意識してみてくださいね。心に引っかかったりピンときたことは、メモ程度に書き留めておくと、後々ステキな発見があることと思います。

躍動する!射手座にて満月。

先月の満月は蠍座で、自分と向き合うことを一点に凝縮して行うようなタイミングでした。
今回は、満月の後ろに射手座が位置します。
そのキーワードは、“挑戦、冒険、力と知恵、オープンマインド、優雅、躍動的、自由、哲学、取り入れるのが得意”…などです。
先月の“凝縮された一点”から、大きく躍動するようなイメージなのです。

​​​​​

​少しくらい大きく、オーバーなくらいにでも『なりたい私』『叶えたい夢や姿』のイメージを写真や絵、言葉にして形に表してみるのもいいです。目や耳からの情報として脳に望みをインプットしていくのです。

満月によって、なりたい自分像の1つの形が現れます。

そこからさらに、心を開き情熱に沿えば、ちょっと冒険をするような挑戦ができるでしょう。新しい一歩を月が後押ししてくれているようなイメージ。

また、満月の瞬間を過ぎたら、分かち合いです。誰かに願う事を話してみると広がっていくでしょう。力と知恵・取り入れるのが得意というところから…いいかも!と思うような意見やアイデアをもらえそうです。

味方は、月だけではありません。
21日の夏至に向けてどんどん日が長くなっていますね。夏ですし、太陽エネルギーがチカラを発揮する時期です。
まさに『光』が差している時。
明るい方に意識を向けて、この6月を過ごしてみませんか。

月よみ師のプロフィール

ばね 月よみ師
愛知県一宮市出身・在住。
毎月1〜3日必ず寝込むほどの、酷い生理痛に苦しんでいた事をきっかけに、月よみに出逢う。
自分自身の心と体にじっくり向き合うこと、そして、昨年夏に5センチ大あった子宮筋腫の摘出手術を経験する。
自身のブログの他、月よみwebマガジンでの執筆を行う。自らの体験を通して学んだ月のリズムや、心と体の気づきを中心に、季節感も大事にしながらの内容を発信し、好評を得ている。

保育学生だった頃から、子どもたちを対象にした読み聞かせボランティア活動に関わり10年。所属しているグループが、昨年度、一宮市より表彰をうける。
絵本の月の四元素分類を独自に研究中。

所持資格 : 月よみ師®️、保育士、介護福祉士。

マガジン内検索