あれもこれも頑張る子育て女性が身につけたい月がもたらす凛スタイル

子どもと一緒だとひとつのコトをするのにも何倍も時間がかかるし、思い通りに動けない。
人と同じ時間で同じコトをしようとしても、時間ばかり過ぎ、イライラ・・・。
そんな何事にも一生懸命頑張る、子育て中のあなたへ。

子育てという状況をもっともっとプラスに変える!
あなたのココロを軽くし、凛として輝く女性になるための秘訣をお届けします。

うまくいかない子育て中だからこそ身につく凛スタイル

何かと制限や制約が多いと捉えがちな子育て女性の暮らし。
効率を求め、多くのことを頑張ってこなそうとすると、思うように進めることができずイライラが募ります。

子育てって、本当に制限や制約ばかりなのでしょうか?
イライラが募るのは、子育てのせいだと考えてしまっているとしたら・・・
こんなふうに捉えてみたらいかがでしょうか?
子どもとの暮らしのなかでこんなスタイルが身につくとしたらいかがでしょう?

「本当に必要なこと」だけする。

そう、これが子育て女性の凛スタイルです!

せっかくの子育て中、男性主体の世の中の流れについていこうとする必要はない

子育て女性がよく感じるストレス。
人と同じ時間で同じコトをしようとしても、時間ばかりが過ぎ、イライラ・・・。

男性的な世の中の流れに必死でついていこうと頑張るほどにストレスは増していきます。
男性的、それは、効率を求め、速さを競い、成果や実績を積んでいくような世の中です。
女性のカラダやココロのリズムとは違うため、ストレスが強くかかるのです。子どもを産み育てるということは、女性が中心となることですから、子育ては女性のリズムで行うのがいい。
これは、子育て以外にも女性の生き方全般に言えることです。

効率ではなく、ひとつひとつを大切にする。
速さを人と競うのではなく、じっくりと自分のペースを守る。
目標を達成するまでずっと頑張り続けるのではなく、頑張ったり休んだりを繰り返して進めていく。

そのためには、人と同じようにできないことを許し認める。
人と同じコト、しなくてもいい、しないって決める。
それだけで、とたんにラクになる。
すると、自分にとって本当に必要なことだけをする、潔さが身についてきます。
子どもと一緒のおかげで、自分にとって必要ないコトがどんどんそぎ落とされて、潔くなれるのです。

凛スタイルは、月のリズムや月からのメッセージを味方にする「月よみスタイル」

子育て中の限られた時間の中で、私は何をするのか。
あなたにとって大事なことから意識的にするようにしましょう。
あなたの人生、仕事も子育ても、人と同じでなくていいし、その瞬間その瞬間をあなたがどうするのか決めるのです。
凛スタイルは、女性のリズムで生き、自分らしさを大切にすること
これは、月よみスタイルとも言えます。満ち欠けを繰り返す月のリズム。
生まれたときのあなたに注いでいた月の星座と月花の特徴。これらに沿った生き方へと、この月よみ-inner independence-を参考にあなたの暮らしをシフトしていっていただけたら、凛スタイルで輝く女性にきっとなれるはずです!

月よみ師のプロフィール

結月 サリー 月よみ師
静岡県浜松市出身 二児の母

月よみを子育てに。
子育て中の女性が、他の誰にもなろうとしない、自分だけの子育て・仕事・ライフスタイルを確立し生き生きとその個性を発揮するための月よみを提案している。

個人セッション、ワークショップ、イベントを通じて、子育て女性とその子どもや家族、延べ80名を超える人々の月よみ鑑定を経験。
子育て真っ最中の立場から日常に即した鑑定内容とアドバイスに定評がある。
「わかりやすい!」「すぐに活かせる!」「背中を押してもらえた!」と、お客様から多くの笑顔と晴れやかな表情、そして、「実際の親子関係、夫婦関係が劇的に改善した!」という声もいただいている。

趣味 本屋さんめぐり。子どもがお昼寝中の一人気ままなおうちカフェタイム。

ブログ:月の母親学

マガジン内検索