生まれた時の月の形でその人の才能までわかる!? 4タイプの事例をご紹介!

欠けていく月へと 姿を変えていきます。
下弦の月へ向かいスタートしました。私たちのカラダと同じように
一時も休むことはありません。

ことを書かせていただきました。
https://tsukiyomi-magazine.com/
この新月人と満月人はさらに細かく
4つのグループに分けることができます。
自分が新月人か満月人か調べてみたい!
そんなあなたはこちらから。
<新月(+)人>
新月瞬間以後~上弦瞬間まで生まれの人
★新月当日生まれ→
出生時刻が新月の瞬間を迎えた時刻より「後」
★上弦当日生まれ→
出生時刻が上弦になった瞬間より「前」
【「肺」に月の影響を受けるタイプ】
肺がもたらす才能
・才能1 見えないものを感じる力を持っている
・才能2 自己表現力がある
・才能3 情報収集力がある
・才能4 分析能力に優れている
・才能5 いい意味で自分を中心に考えられ、発想が自由である
・才能6 森や海など自然との調和力を持っている

上弦瞬間以後~満月瞬間まで生まれの人
★上弦当日生まれ→
出生時刻が上弦の月の瞬間を迎えた時刻より「後」
★満月当日生まれ→
出生時刻が満月になった瞬間より「前」
【「肝臓」に月の影響を受けるタイプ】
肝臓がもたらす才能
・才能1 仕事を一手に引き受ける
・才能2 豊富な経験と適切な判断力を持ち、責任感が強い
・才能3 エネルギッシュで行動的である
・才能4 効率性・計画性を重視する(その分、怒りやすい)
・才能5 冷静に指揮をとる
・才能6 プレッシャーに強く、上昇志向の持ち主

★満月当日生まれ→
出生時刻が満月の瞬間を迎えた時刻より「後」
★下弦当日生まれ→
出生時刻が下弦になった瞬間より「前」
【「心臓」に月の影響を受けるタイプ】
心臓がもたらす才能
・才能1 両極を見極め、自分のポジションを決める
・才能2 自分の特別さを自覚している
・才能3 協同する力を持っている
・才能4 相手のリズムと同調する共鳴・共感力を持っている
・才能5 これまでの自分の体験を、今に活かす
・才能6 全体のため、みんなのため、信用に応えようとする
・才能7 末端までしっかり目が行き届く

<新月(-)人>
下弦瞬間以後~新月瞬間まで生まれの人
★下弦当日生まれ→
出生時刻が下弦の瞬間を迎えた時刻より「後」
★新月当日生まれ→
出生時刻が新月になった瞬間より「前」
【「腎臓」に月の影響を受けるタイプ】
腎臓がもたらす才能
・才能1 まずは99%まで、今の自分の状況を認めることができる
・才能2 適切に手放すことができる
・才能3 身のまわりの整理整頓がいつもできている
・才能4 対立や興奮した人を上手に落ち着かせることができる
・才能5 先人の経験を上手に活用することができる
・才能6 長い目で状況を俯瞰することができる
・才能7 子供や後輩、部下の成長を見守ることができる

自分がどのタイプの生まれで、
どこの臓器が月の影響を受けていて、
どのような才能があるか確かめられましたか?
この才能は必ずしも、今現在、
全てが発揮できているものばかりではないかもしれません。
潜在的にそのような才能を持ち合わせている、ということです。
もしかしたら…
ここに書き出した以上の才能も隠されているかもしれません。
あなたの才能は無限です。
自分を知り、月のリズムで生活していくことで
自分の無限の才能を発揮していけるのだと思います。