下弦の月の時期は整理整頓で頭の中と、ココロもカラダもデトックス
もうすぐ下弦の月の時期ですね。
いつもどこかしらに
モノがあふれている状態。。。
「断捨離」のやましたひでこさんも
おっしゃっているように、
部屋の中は自分の心の中を
表している。
まさにその通りで、
私は常に頭の中が
色々なことでいっぱい!!
という状態でした。

整理整頓やデトックスに良い時期
とされています。
そこで、
下弦の月の時期に
それまで溜め込んだ
あらゆるものを一度
整理する習慣を持つように
なりました。
私の場合、
あまり時間もないので、
ここの場所、と決めたところだけを
一気にやるようにしてます。
(全部をやろうとするとやる気を失うので(笑))
これは必要、
これはあんまり・・・要らないかな。
これは要らない。
ん、でも後で使うかな。
これは・・・あ、懐かしい!!
んーーーーー、楽しい想い出、
捨てようか悩むーーー!!!

なんて具合に、
断捨離って、
本当に自分と向き合いますよね(笑)
当初は悩んだ末に
結構まだモノを残してましたが、
最近は慣れてきて、
このモノと一緒に居て
楽しかった時の自分にも、
もうさよならーーー♪
はい、次、次ーー!!
って感じでポイポイ
捨てるようになりました☆
その分新しいモノを
買ってしまうタイプでもあるのですが(笑)
好きなモノに囲まれてる自分は
幸せだと思いますし、
ある程度スッキリしているという空間が
落ち着くという体感もあります。
モノを捨てるとき、
必要か必要でないか、
常に選択に迫られているうちに、
心地良いか心地良くないか、
で決めるようになりました。
これも月のリズムの流れに
乗っているから得られる感覚
ではないかと思います。
右脳の感覚なのです。
左脳は損得勘定で考えます。
必要かそうじゃないかって
左脳寄りな思考じゃないかと
私は思うんです。
一度そこを取り払って、
心地良いかそうじゃないか
っていう感覚になってみると
目の前の事が違う角度から
観られるようになったりします。
右脳と左脳のバランスが整うと
次元上昇が起こり、
自然と自分も周りも変化していきます。
ぜひ下弦の月から
整理整頓をするときには
試してみてくださいね♪