本日、5:02 秋分点を通過。陰陽のバランスから生まれる「循環」を感じる1日に。
昼と夜
男性性、女性性
表の自分、裏の自分
体と心
目に見えるもの、目に見えないもの
この世にある全てのものは陰と陽の性質を持っている。
そんな風に言われると、
しかし、自分の中にもありませんか?
矛盾する・あるいは正反対のもの、
そして
太陽と月もこの陰陽の性質を持っていると言われています。
太陽が「陽」、月が「陰」ですね。
日頃このWebマガジンでは、月の情報をお届けしていますが
今日秋分の一日は、太陽の通り道からみると、
その陰陽のバランスが拮抗してせめぎ合い
新たな循環へのエネルギーの転換点でもある。
そんなお話をもうちょっと詳しくさせていただきますね。
**************************
陰と陽が拮抗するポイント、秋分点。
英語ではAutumnal Equinox Day と呼びます。
Equinox(イクイノックス)というのが、「昼夜平分時」
要は昼と夜の長さが同じになる1日という意味合いがあります。

今日の太陽は、真東からのぼり、真西に沈みます。太陽は真東→
天の赤道と太陽の通り道(黄道)が交わる点をみた場合に
春分を0°として
昼がもっとも長い(陽のエネルギーが極まる)夏至が90°、
夜がもっとも長い(陰のエネルギーが極まる)冬至が270°
そのちょうど中間である秋分が180°になります。
そんな訳で本日、秋分の日は、太陽が真東→真西を通るので、
少し説明が込み入ってしまいましたがこのように考えていただける
そしてこの秋分という1日は、

この記事が公開される頃にはもうすでに均等になる1点は超えてい
ということは、この記事を読んでいるみなさまはもう、
春が種まきなら秋は収穫、 あなたは何を収穫しますか?
しかしその2つにも違いがありまして。そのエネルギーの違いを一言で申し上げれば、
春分は「種まき」
秋分は「収穫」
と言えるかもしれません。陰陽というと相反する二つのものを想像するかもしれませんが、
それが同時に存在しかつバランスをとる中で「循環」
エネルギーの循環を1年を通してみていく中で、
「今年取り組んだ内容についてその結果や成果を一旦受け取る」
「その上で今後どうしていくのか、
「忙しいと見落としがちだが、
「自分の中の見えないものを見える形にしてみてみる」
このような1日にしてみるのはいかがでしょうか?

自分は特に成功したわけでもなく、
当たり前のように家族と過ごしているだけで一年が終わってしまう