あなたの周りにギクシャクしている人間関係はありませんか?
あの上司のことを考えただけで胃がキリキリ痛い、
お姑さんとどうしてもうまくいかない、
子供がいきなり反抗期になった。
ココロくじけるような人間関係を抱えていませんか?
私たちのストレスは、
月のリズムで人との関係性を読み解く「宿曜」で、
あなたの「
もっと楽になるかもしれません。
6回の連載シリーズ
「人の悩みは全て人間関係から?はじめての「宿曜」
今日はその第六回目、「
第一回 しょうがないと諦めてきた人間関係をもう一度見直す!「
第二回 人の隠れた本質がわかる!?自分はもちろん周りの人も調べられる。
第三回 人の隠れた本質がわかる!?自分はもちろん周りの人も調べられる。
第四回 生まれた日の月の角度が教えてくれる、
第五回 生まれた日の月の角度が教えてくれる、
*****
これまで5回にわたって「宿曜」
最終回の今回は<宿曜的傾向と対策>をお伝えします。
今回は、結婚や一緒に仕事をするのに最高の相性「栄親関係」と、6種類の関係性の中で最も波乱に富む「安壊関係」について、それぞれ二組の有名人(元)夫婦を例に読み解きます。
最高の関係性だと出ても、うまくいかないカップルもいれば、
相性は最悪と出ても、
そこには、相性何パーセントとか、
宿曜一押しの傾向と対策が見え隠れしていますので、
その前に簡単におさらいを。
「宿曜」は、生まれた日の「月の位置」をもとにその人の「宿」を27種類に分類。
さらに、その「宿」を組み合わせた関係性が6種類と、
もとになっているのは弘法大師(空海)
月の運行をベースにしているため、
宿曜にも、
こちらのページで宿を調べると、宿と解説の下にホロスコープが作成されます
https://tsukiyomi-magazine.com/page-4790
今回は、このホロスコープに現れる人間関係を、
「来世も再来世も一緒に」と誓ったあの夫婦。 お互いの感謝を忘れないことで絆がより深まる。
市川海老蔵さん (1977.12.6生) 氐宿
小林麻央さん (1982.7.21生) 鬼宿
こちらのお二人は「栄親関係」です。
双方で高め合い現実的なメリットを生み出せる実り豊かな関係で、
お互いがいざという時に支え合い、
歌舞伎界で活躍する海老蔵さんを梨園の妻として支えた麻央さんと
「来世も再来世も一緒にいようね」と誓ったお二人は、
この関係性の注意点は「お互いに感謝を忘れない」こと。
「まおのおかげ」を繰り返していた海老蔵さんと、
相性のよさに甘んじることなく、絆を深めていたことでしょう。
“最高の相性“でも「 出会うタイミング」が重要!相性がいいからって油断は禁物です。
大竹しのぶさん(1957.7.17生)奎宿
明石家さんまさん(1955.7.1生)房宿
元夫婦、のこのお二人も実は「栄親関係」です。
ドラマ共演がきっかけの結婚生活は4年で終止符を打ちました。
「結婚に最高の相性」なのに!?
実は結婚に限らず、栄親関係は「出会うタイミング」
お互いがそれなりの人生経験や審美眼を磨いていないと「
「さんまさんの、
と大竹さんがテレビで話しているのを見たことがあります。
若くして子供を抱えた未亡人となった大竹さんと、
個性的なお二人ではありますが、
チャレンジ精神旺盛なカップル!?「違い」 があるから惹かれるし、うまくいかないこともある。
小泉今日子さん(1966.2.4生)張宿
永瀬正敏さん(1966.7.15生)觜宿
若い方はご存じないかもしれない、こちらの元ご夫婦は「安壊関係」です。
何やら恐ろしげな名前のとおり、
自分に足りないものを持っている感じがして魅力を感じ、
思考回路が違うのでお互い刺激的で面白い存在だけれど、
クールでお似合いにみえたお二人ですが、結婚となるとそんな「
この関係は仲がいいか悪いかがはっきり出る、
離婚後も望んで共演したりと仲が悪いわけではなく、
離婚という形にはなりましたが、
この関係でうまくいっているのは、
会ったとき、
個人的には、ぜひ再婚して実証していただきたいです。
「安壊」はリングの上だけ!? 悪い関係性だと諦める必要はありません
佐々木健介さん (1966.8.4生) 室宿
北斗晶さん (1967.7.13生) 軫宿
夫婦揃ってテレビでお見かけすることが多いこのお二人も「安壊関係」です。
「安壊星」のこの関係は、適度な距離感を置くことが重要。
あまり長い時間をともにせず、
一緒に過ごす時間が長そうなイメージもありますが、
お互いに感謝を口にすることを忘れないのかもしれません。
北斗さんの闘病生活を寄り添って支えた健介さん。
仲が「いい方」にはっきり出たお二人は、関係性がきびしくても、
「なんだ、そんなことでよかったの!?」 でうまくいく人間関係を築くために
これは、おのころ心平氏の宿曜に関する著書「
今回はわかりやすい夫婦関係でご説明しましたが、親子、嫁姑、
関係性に「いい⇔わるい」も「正しい⇔間違い」もありません。
誕生日でみる宿曜では、関係性を変えることはできません。
しかし6種類それぞれに傾向と対策があります。
安壊関係なのに栄親関係のような間柄になるのは難しいかもしれま
でも、上手に距離を置いたり、
「なんだ、そんなことでよかったの!?」
今まで悩まされていた人間関係がラクになるバラ色の人生のチケッ