東洋のホロスコープから読み解く、相性が良くない?と感じる相手との関係性も活かしていける「関係性ワーク」をご紹介!
あなたの日々の生活で気になること、
健康のこと、仕事のこと、お金のこと・・・
いろいろあるかもしれませんが、
家庭内で
職場で
友人関係など・・・
生まれてから人と関わらずに、ひとりでは生きていけません。
あなたの周りの人間関係はどうですか?
良好?
問題あり?
そんな人間関係を読み解くのに有効な東洋のホロスコープを用いた
宿曜についてこの月よみwebマガジンではお伝えをしていま
6つのパターンを覚えていますか?
栄親
友衰
安壊
危成
業胎
命
の6パターンです。
それぞれの詳しい内容についてもう一度おさらいされたい方は以下
☽生まれた日の月の角度が教えてくれる、
☽生まれた日の月の角度が教えてくれる、
人間関係の悩みの中で日々過ごしていると、体にも出てくる
そんな経験は多かれ少なかれみなさまご経験されているかもしれま
今回は危成・業胎・命 の関係性の影響として出てきやすい身体の症状、
その関係性を「自分が我慢すれば」と諦めるのではなく、
活性化するためのワークについてお話していきましょう。
それぞれの関係性が身体に与える影響を考えるとき、
宿曜では「チャクラ」が関係すると読み解いています。
各チャクラの場所や意味するものをまとめてみました
下から第1チャクラ(赤) → 第7チャクラ(紫)
簡単にまとめますと・・・
第7チャクラ
〇命の関係は互いに活性
×相手の長所、短所から目をそらすと低下
第6チャクラ
〇胎の相手から活性される
×胎との会話で未来に展望が持てなくなると低下
第5チャクラ
〇業の相手から活性される
×嘘や、コミュニケーションがスムーズでないと低下
第4チャクラ
安壊関係は互いに、活性・低下に影響します(
第3チャクラ
危成関係は互いに活性・低下に影響 (テーマは尊敬)
第2チャクラ
友衰関係は互いに活性・低下に影響 (テーマは境界線)
第1チャクラ
栄親関係は互いに活性・低下に営業 (テーマは感謝)
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿
次にこれらの関係性が影響で、
【危成】
★出やすいカラダの症状として お腹(丹田) 第3チャクラ
便秘・下痢 胃もたれ・胃炎 胃下垂
ドライマウス 吹きでもの 背中のニキビ じんましん
お腹ポッコリ 呼吸が浅い
★この関係性の相手にオススメの「活性化ワーク」
お互いに尊敬と尊重を表しましょう。
ラッキーワードとして 「さすが」「なるほど」「それいいね」
この関係性を思い浮かべた時に「お腹」
第3チャクラに相当し、
意志力が揺らいだ時にも力が落ちます。
エクササイズではねじり動作がお勧めです。
ウエストを引き締める意識で左右にゆっくりねじってみます。
息を吐きながらねじり始め、 吸いながら正面に戻せるとより効果が高まります。
【業胎】
★出やすいカラダの症状として 喉、眉間 第5、6チャクラ
甲状腺異常 喉や首の痛み
目のかすみ・眼精疲労 鼻炎・鼻づまり 花粉症
拒食と過食 行動力の低下
★この関係性の相手にオススメの「活性化ワーク」
のどの辺りの第5チャクラ、
分かったつもりにならないで、ちゃんと伝える。
そのときには目と目を合わせると、
ふと浮かんだ言葉を大切に伝えてみるととよいです。
カラダを使うなら、首を左右に回してみましょう。
眼球を回す、上下、左右に動かすのもお勧めです。
【命】
★出やすいカラダの症状として 肉体と精神のバランス 第7チャクラ
うつっぽい 無気力・脱力感 自律神経失調症
円形脱毛症 更年期など女性ホルモンに関する不快症状
耳鳴り 神経痛 急に老け込む
★この関係性の相手にオススメの「活性化ワーク」
自分の分身的存在ですから、
相手への気持ちを具体的に言葉にすることです。「ありがとう」「
カラダでいうと、第7チャクラに影響します。頭頂に位置し、
出来るだけ優しくマッサージしてほぐしておきましょう。
だるい症状などや女性特有の体調不良にも効果的です。
宿曜を知って、人間関係を、カラダのワークで、