春に変わった環境がやっと落ち着いてきたり
夏の疲れもそろそろ取れてやる気が湧いてきたころでしょうか。
秋もまた何かを始めるにはいい時期ですね。
昨日、新月を迎えました。
月の暦で言うと新月が月の始まりの日(朔日)にあたり、
これから少しずつ満ちていく月とともに成長していきます。
・新月から上弦の月 新月(+)期
・上弦の月から満月 満月(+)期
・満月から下弦の月 満月(-)期
・下弦の月から新月 新月(-)期
4つの月のリズムのうちで今は新月(+)期
この時期は「肺」に月のエネルギーが入りやすいときです。
月のリズムのエネルギーを活かして、何かを始めてみたいあなた。
この時期は普段、無意識にしている呼吸に意識を向けると、
深呼吸でココロとカラダを整えよう
新月(+)期におすすめなのは食前の深呼吸です。
毎食前にやれればいいですが、
・慌ただしい毎日でつい呼吸が浅くなりがち
・デスクワークで前かがみになった身体
・資料を見ながら、PCを操作しながら
など、緊張したカラダで食事をするのは消化に悪いですね。
ふーっと吐き出し、ゆっくり吸うのリズムで2、3分
お腹をリラックスさせてから食事をしてみましょう。
代謝アップにつながって、身体が整ってきます。
ぷちイラを感じたら深呼吸!
・人のやっていることが無性に気になる
・自分がやりたいことなのか、
など、自分の境界線があいまいになっていると、
そんな時はとにかく呼吸を整えましょう。
しっかりメリハリのある呼吸をし始めると、日常生活においても、
メリハリのある呼吸と生活リズムを続けると、
今日からさっそく、