前回の月星座×太陽星座の16タイプの体質、
まだの方はこちらをご覧ください。
月星座×太陽星座であなたの体質がわかる!陰と陽の調和でココロのテーマ・カラダのテーマを読み解く〜前半Ver.〜
月星座×太陽星座であなたの体質がわかる!陰と陽の調和でココロのテーマ・カラダのテーマを読み解く〜後半Ver.〜
なんでいつも同じ不調が起こるのか?
私のオススメは「足の裏をよ〜く揉むこと」とお伝えしましたが、
ちなみに、
〜月星座×太陽星座の16体質〜
「火」のグループ×「火・地・風・水」
「地」のグループ×「火・地・風・水」
「風」のグループ×「火・地・風・水」
「水」のグループ×「火・地・風・水」
あなたの体質はどれでしょう?
私の場合だと、月星座「ふたご座」×太陽星座「おとめ座」
内側に「風:孤独」外側に「地:計画的」の体質は、「
今回はこの自律神経失調症のセルフケアをお伝えしますね。
自律神経失調症はココロとカラダのバランスが崩れてしまうことで
なかなかはっきりとした原因がわからなかったりもします。
人によっては、慢性的な疲労、だるさ、めまい、偏頭痛、動悸、
自律神経は全身の器官をコントロールしていて、
そして、自律神経のバランスが崩れるのには、
気づかない場合が多くて、気づいた時には深刻になっていたり、
だからこそ、日々のセルフケアなんです!
自律神経失調症の場合は、
腎臓、輸尿管、膀胱の反射区と、脳の血流を良くする足指全体(
腎臓、輸尿管、膀胱は足裏をケアする上でとても重要なので、
指の部分は、
そして、手の指を足の指に交互にはめて、
肝臓は、上からしたへごりごり・
セルフケアをした後は、たっぷりのお白湯を飲んでくださいね。
ものの10分~15分でいいので続けると、ぐっすり眠れます。