うお座上弦の月の夜は、孤独と繋がりのバランスが整う【孤独を癒すおまじない】を。
あなたは「孤独」と聞いてどんなイメージが思い浮かびますか?
一人ぼっち、寂しい、辛い、頼れる人がいない、友達がいない、閉鎖的、などなどネガティブなイメージが多いのではないでしょうか?
しかし、誰にでも人生で一度は孤独を感じた事があると思います。
今日は、そんな孤独をうお座上弦の月のエネルギーを味方につけて、癒すおまじないをご紹介致します。
孤独を感じる時ってどんな時?
では、あなたが孤独を感じる時は、どんな時でしょう?
休みの日に一緒に過ごす人がいない時?
会社で一人ご飯を食べている時?
SNSでリア充投稿を見ている時?
クリスマスを一人で過ごしている時?
家族と言い争いになって、分かってもらえなかった時?
など、物理的に周りに人がいない状況や自分という存在を他者に認めてもらえなかった事から感じる時でしょうか?
それとも、友達と一緒に居ても、どこか孤独を感じてしまう時?
大勢の中にいても、他の人が笑っているから自分自身、楽しくもないのに笑って合わせている時?
孤独にならないように、嫌われないように誰にでも、いい顔してしまう時?
相手が喜びそうな事をいつも言って、ご機嫌をとって私って、いったい何してるんだろう?って思う時?
など、周りに人がいる状況でも自分という存在を自分で肯定出来ない事から感じる時でしょうか?
孤独のデメリット
「孤独感」は、心理学的に多くの問題を引き起こすと言われています。
ネガティブ思考に陥って、孤独感を紛らわそうとして、お酒やギャンブル、衝動買いなどに依存しやすかったり。
周りに気を遣い過ぎて人間関係に疲れたり、人間嫌いになったり、すると孤立して社会的な関わりによる精神的な成長が無かったり、うつ病などの精神的な病気に発展しやすいとも言われています。
ある研究者によりますと、孤立し1人で生きているかたの方が寿命が短いという論文もあるくらいです。
孤独のメリット
しかし!しかしですよ!
安心して下さい。そんな孤独にもメリットはあるのです!
まず、一人でいる時は周りの人に、気遣いしなくて楽チンですね。
お一人様ランチや、お一人様ゴルフなどが人気なのも、誰に遠慮する事もなく、何の拘束もなく、自分の好きな時間に好きな事ができ、一人の豊かさを味わう事が出来るからなのではないでしょうか?
また、孤独に身を置くことによって自分の内側にあるものを見つめ、知り、それを表現したものを作品にしている小説家、芸術家などのように自己内観が出来ます。
自分をゆっくり見つめる事で、自分の強みを発見したり、自分軸を見つけたり、自己概念を育む大切な時間を与えてくれます。
人間は、もともと孤独
ここで、小説家であり天台宗の尼僧でいらっしゃる瀬戸内寂聴さんの言葉をご紹介致します。
「人間は、ひとりで生まれてきて、ひとりで死んでいく。
これが人間の運命だとお釈迦さまはおっしゃいます。
この世は変化するものだと思っていれば、どんな事態に直面しても度胸が据わる。
孤独の問題も同じです。
最初から人間は孤独だと思っていれば、たとえひとりぼっちになったとしても、うろたえることはありません」
孤独を超越すると、みんな繋がっている事に気付く
集合的無意識という言葉を一度は聞いた事があるかと思いますが、私達の意識は階層になっていて、無意識の奥の奥には人類が共有しているという心理学者ユングが発見した「集合的無意識」があるといいます。
宇宙の中に人間が存在し、人間の中に宇宙があるように、私達の「個」という存在は人種も国も超え、人類全てが繋がった上にあり、個の中で全て繋がっている。という事です。
お釈迦様は日頃の心の持ち方を解き、ユングは意識の在り方を解きました。
私達は、結局のところ、生まれながらに孤独なんだけれども、出どころはみんな同じ一つの大きな意識で繋がっているという事なのですね。
その繋がりの中で、個(我)を知る為に人間関係が存在するのです。
孤独と繋がりのバランスをうまく取って幸せな環境を作って行きましょう!
孤独を癒すおまじない
新月から月光が増し今日は、お月さまがちょうど半分になる半月。
満ちていくパワーと、引き寄せる力、繋がる力がアップしていく『上弦の月』を迎えました。
そして、月の向こうにある星座も、小さな個人という存在を超えて全体と繋がる力!ナンバー1の『うお座』。
そうです!今日は、繋がる力がとても強い日なのです!
では、この特別な、うお座上弦の月の今夜のおまじない方法をご紹介致しますね。
お布団に入ったら、軽く目を閉じます。
まず、脈々と命を繋いでくれたご先祖様にお礼を言いましょう。
出来れば、おじいちゃんや、おばあちゃん、お一人ずつ顔を思い出して「おじいちゃん、ありがとう」「おばあちゃん、いつも見守ってくれて、ありがとう」など感謝の気持ちを伝えましょう。
次に、あなたのお父さん、お母さん、ご兄弟など身近な方々の笑顔を思い出しましょう。
同じように「いつも応援してくれて、ありがとう」など、あなたの気持ちを込めて伝えましょう。
続いてパートナーや、あなたのお子さんの顔を思い出して「大好きだよ」「愛してるわ」心から伝えましょう。そして、そのまま眠りにつきましょう。
人は眠っている間に集合的無意識へ、アクセスするそうです。
あなたが眠っている間に想いは届き、そこから今度は、あなたへ愛のエネルギーが届きます。
すると、朝になれば孤独感なんてどこ行ったのーっていうくらい!
スッキリー元気ーー!
コツは、あなたが愛や感謝の想いを「先に」伝える事です。
んんーー今日も簡単でしょっ!*Let’s enjoy!*