しようと思ってなかなかとりかかれない「大掃除」
日々、幾度となく頭の片隅をよぎりませんか?

「欠けていく月のエネルギー」の真っ只中の今こそ
大掃除をスタートさせるベストタイミングなのです。
月は今年最後の欠けていくターム ~大掃除に意識をむける~
月は、満ち欠けのサイクルを通して、その時々の「暮らし方のヒン
今年地球の最接近した満月は徐々に欠けていき、
「下弦の月」を迎えま

下弦の月から新月にむかって、さらに細くなるこの時期は「俯瞰す
「全体を見渡す広い視野で生活を見渡す」ことを意識しますと
不要なものがやたら目につき「そろそろ捨てなくてはね」とか
「これはもう要らないわ」と執着する心が緩んできます。
住まいの空間やモノへ「今までありがとうね」と不思議と感謝まで
優しい気持ちで「手放せる」タイミングなのです。
「年末の大掃除」をスタートさせるにはもってこいの時期なのです
欠けていく月のむこうには「乙女座」 ~美しい住まいは細やかな気遣いで~
欠けていく月のエネルギーが乙女座のサインを取り入れたなら、そ

丁寧さと几帳面さを併せ持つ乙女座は、物事を進めるときは綿密に
常に整然をした環境づくりに気を配り、身の回りをすっきり調えた
とにかく本や書類の分類、整理する、収めるところに納めるなどの
12星座の中でもNO.1ではないでしょうか?
ちょっと行き過ぎると「神経質」とも言われそうな乙女座の性質で
月のむこうに乙女座がある今は、お掃除下手な「ずぼらさん」の背
「年末の大掃除」って、なぜやるの?
そこで「年末の大掃除」がなぜ大切なのか、ググってみました。***** 以下、引用文 ******掃除には「掃き清める」という意味があります。
さらに「祓い清める」という精神的な意味も
持つのです。物理的に見える場所の掃除をすることを通じて、
自身が抱えている罪や穢れも払うことができる
という考え方をしていたのですね。だから、今年があまりいい年でなかったと
思う人ほど、一生懸命に年末に大掃除しましょう。
住居も心もきれいになれて、さらに福をもたらす
歳神様にも来てもらえるのです。「きたない家には、行かないぞー!」
**************** 引用文 終わり ******
月に優しく背中を押されて効率的に。楽々、大掃除のコツ!
さぁ〜て!どうせやるなら効率的に楽々お掃除といきたいものです
①大掃除の重要なコツはまず「物を捨てる」そして「上から下へ」
②モチベーションの維持には、無理のない計画! ビフォー、アフターが目に見えてわかるキッチンや水回り
から先にすると気分も上がりモチベーションUP!
③家中を隅々までする必要なし!大きい家具を動かして埃をとる、
定期的にできないからこそ、この機会にちょっとだけ時間をとって
④ゴミの回収日をチェック! 不用品の処分、処理方法を調べて最終回収日を逃さない!
⑤エアコン、換気扇など手におえない汚れはプロのハウスクリーニ
2017年のすすを払い、そして2018年を、月を味方にツキ(