12月12日いっち・にぃ・いっち・にぃ・・・
つい、カレンダーを眺めながらリズミカルに数字を読み上げてしま
1とは始まりの数字で“わたし”がここにいることを表し、
2では、1で得た自分を分かつ存在“あなた”に氣付き、バランス
合わせた3は“わたし”と“あなた”の一体感を得る数字。
そう眺めてみると、この12月12日も2018年に向かってのス
ふさわしいのではなかろうか、と感じます。
「こんなはずじゃなかった」を手放す。12月12日 の月よみ
月よみ師となってからのわたしは“今日の月”からのメッセージを
その結果、お仕事が回ったり、出逢いに恵まれたりとハッピーなこ
そんなハッピーをぜひあなたも味わってみませんか。
毎日旅をしている月は、地球の周りを約28日で一周します。
そして3つの方法で意味を詠みます。
見える形のことを月相(げつそう)
地球から見た月の向こうにある星座が月星座、
また東洋のホロスコープからみて、月の通り道を28分したどの位
月相・月星座・宿の各々の性質からその日の過ごし方を詠み解くの
さっそく見てみましょう。
今日は月相23。てんびん座。亢(こう)宿に月は滞在中。
調べ方はこちらです。
https://tsukiyomi-magazine.com/
てんびん座はバランスの星座。まさに“3”の似合う星回りです。
亢宿の主の性質を見てみると、これには字のごとく、
あらがう、きわめる、立ち向かうと言った意味があり、
この日の生まれの人は『反骨精神を持って信念を貫く』性質を持ち
まるで身にまとったマントを大きく振って、正義の風をふき荒らす
そんなイメージです。でもクールで格好いい面もあるんですよ。
この亢宿に滞在している間の月は、たっぷり影響を受けます。
月そのものの形は、月相23。これには地と水のエネルギーが凝縮
不要なものを手放して目標に向かう意志を持っています。
こちらの記事をご参照ください。
【月】は占いの要素を秘めている!? あなたを表す月の形が示すものは。
「新月(―)(月相21~27生まれの)人」編
https://tsukiyomi-magazine.com/
月を意識し、語りかけることで2018年のハッピー を呼び込もう
今、月は12月18日の新月までさらに欠けていくモードです。
不要なものは手放す。ご自身の潜在意識から『抗う』要素を引き出
自分では違う、こんなはずじゃなかった、と想うようなことも流れ
それでもなお、抵抗が沸き起こるなら、その反発、文句、怒りなど
すべてはなるようになり、望むように流れていくことを月は知って
月を意識し、語りかけることをしていくと、自分自身のカラダやコ
毎日もちろん楽しいことばかりではありません。
照る日、曇る日、嵐の日。
いい事や悪い事が起こるのではなく、起こった事にいい、とか悪い
月は生命の源だとも言われています。
特に女性のカラダとココロのバランスを司るメッセージをたくさん
2018年をハッピーに迎えられるメッセージが皆さんにも届きま