最近寒くなったから、で身体の不調をすませていない?? 月が教えてくれるカラダのサイン。VOL.3
寒さも本格的になってきました。今年も後少し。年末に疲れがでな
今回も前回と同様に宿から見るカラダのサインを見ていきましょ
東洋のホロスコープといわれる宿曜占星術で有名な宿曜経。
ちなみにこの占星術は月の運行を元にしたものです。
あなたの生まれた日の月の位置によって導き出される宿別に
カラダのサインに意識したほうがいいポイントなどをお伝えします
あなたが生まれ日でわかる宿を調べる ページで調べた結果、
月花が
昴宿・畢宿・觜宿・参宿・井宿・鬼宿・柳宿・星宿・張宿 だった方
翼宿・軫宿・角宿・亢宿・氐宿・房宿・心宿・尾宿・箕宿 だった方
はすでにご紹介をさせていただきました。
今回は斗宿・女宿・虚宿・危宿・室宿・壁宿・奎宿・婁宿・胃宿
です。
19.斗宿 月の影響を受けやすい部位 左わき 【日々の努力の表れ】
左わきの体臭が気になったり、左わきまで触ってみて冷えているよ
要注意です。左わきには、胃と膵臓があり、胃と膵臓といえば糖分
甘いものや小麦粉などをとりすぎていないか、意識してみてくださ
芹の方はまじめで努力家な人が多いので、無意識にストレスをため
特に目的や目標を失った時、人間関係にいら立った時に急に大きく
ストレスは免疫力を落としてしまうため、まずはカラダを冷やさな
神社・仏閣、大自然の中など、『大いなるもの』に身を置くことが
友人・知人を訪ねる旅も休息になるでしょう。
20.女宿 月の影響を受けやすい部位 お腹 【トラブルの解消】
胃もたれや便秘などお腹に関するトラブルがあるようなら、注意が
最近、トラブルを抱えている、納得いかないことがあるのに同意し
まずはトラブルと向き合い自分の意志を表明すること。突拍子もな
お腹の調子の悪いときは適度な水分を取り、朝食を抜くことがおす
21.虚宿 月の影響を受けやすい部位 背中 【妄想と現実】
尿の色がいつもと違う、背中が重い、冷えていると感じたら注意が
腎臓が弱っているかも。壮大な妄想を隠していたり、理想と現実の
カラダは断食による毒出し、ココロは断捨離が効果的です。心身の
22.危宿 月の影響を受けやすい部位 股(股関節) 【インナーチャイルドを癒す】
足の長さが左右で異なる、股関節に痛みや炎症がある場合は注意が
足を前に伸ばして座り、左右の膝を交互に曲げて24回動かします
やりすぎ、思いを入れすぎのところがあるので、時々、予定をいれ
23.室宿 月の影響を受けやすい部位 右太もも 【家族との関係】
右の太ももが痛い、肉離れ、けいれんなどが出るようであれば、注
率先して動くことで人間関係や人との交流が
後はスポーツしたり、観戦で大きな声を出して発散するのもいいこ
しっかり動き疲れきることで、しっかりカラダを休められます。
24.壁宿 月の影響を受けやすい部分 左太もも 【可能性の泉】
左太ももが痛い・肉離れ・けいれんなどが出るようであれば、注意
必要以上に自分を追い詰めていませんか?ほかの部位より太いので
消化器系が弱いので、食べすぎにも要注意。
ストレスをもっとも感じるのは、支えてあげるものを失った時。梓
逆に自分の利益や楽しみのためには何をやっても精彩を欠き、疲れ
自分のためにでも、旅行はリフレッシュできます。
25.奎宿 月の影響を受けやすい部位 膝 【パートナーとの関係】
膝が痛い・水がたまる・あざができやすいなど膝にトラブルが出る
問題を顕在化し膝をつきあわせて話しあいすることが大事です。
神経も細やかで過敏な人が多く、ストレスが溜まるとカラダに悪い
梅の人は、人の影響を受けやすいので、いいヒーラーさんやエステ
26.婁宿 月の影響を受けやすい部位 脛 【心身の新陳代謝】
ふくらはぎに痛みや梁などの違和感があるようなら注意が必要です
一度はじめてしまうと、何となく続けてしまう傾向にあり、カラダ
一人での時間音楽やDVDなどを楽しんだり、本当に親しい友人と
27.胃宿 月の影響を受けやすい部位 足・足首 【美意識の表れ】
足首の捻挫や足のあたりに痛みなど、違和感があるようでなら、注
以上、これで27宿全部揃いました。毎日の生活の中で気になるよ