2018年に入ってすぐの、1月2日と1月31日は満月でした。
31日はブルームーンで皆既月食ブラッドムーンでした。
ブルームーンは、月に満月が2回ある2回目の満月のこと。
ブラッドムーンは皆既月食で月が赤銅色に染まるのでブラッドムー
スーパームーンは、地球から近い月の意味。
1月31日の満月は、”スーパーブルーブラッドムーン”とメディ
3月も2回満月のある月。3月31日にブルームーンが見られそう
3月2日は、その1回目の満月。乙女座満月です。
3月2日は、旧暦新年最初の満月(十五夜)
旧暦(太陰太陽暦)の1日が新月。
約15日ごろは、十五夜と言われだいたい満月と言うことになって
二十四節気だと雨水と啓蟄の間くらいです。
雨が降り注ぎ、芽吹く直前って感じですね。
この旧暦新年が始まった最初の月に2度も満月。
しかも2018年1月から3月までで、すでにブルームーンが2回
今年は月に恵まれているかもしれませんよ。
このチャンスを活かしていくためのおすすめは・・・
乙女座のキーワードは、整理整頓、断捨離
整理整頓は、物だけではなく、自分の思考の整理整頓も行いましょ
それには、断捨離がとても深く関わってきます。
不要不敵不快な物・思考を断捨離して行きましょう。
悩んでる暇があったら、とにかく動いてみる。
これです。
断捨離の提唱者 やましたひでこ先生が言われる事ですね。
少しでも出来たら次に進めます。
空間の空いたところ、つまり空間浄化されたところには自動的に運
淀んだ空間には、いい気は入ってこないと言うことです。
と言う事で、乙女座満月は、整理整頓、断捨離。
空間浄化に意識を向けましょう。
また、乙女座のカラダの担当部位は、腹部.大腸.小腸です。
暴飲暴食は避けて、体調管理を忘れずにね。
最後に満月のときのキーワード、感謝も忘れずに!!
今年は、月を味方につけましょう。