本日下弦の月、お月様の力を借りて、一気にカラダの大掃除しませんか?

下弦の月から新月へ お月様と共にデトックス本番!

上弦の月から満月
満月から下弦の月
下弦の月から新月へお月様の29.5日のサイクルです。
満月から新月への欠けていく期間を言葉で表すと、
解毒 洗浄 発汗 発散 乾燥 固定
特に下弦の月から新月の期間は
排泄 浄化 デトックス!
今日からの新月までは「排泄 浄化 デトックス」がキーワードということです。
今日はこの時期にオススメのエクササイズをご紹介します。
太腿鍛えて代謝アップ、シェイプアップ!

今日の下弦の月は、射手座のエリアにいらっしゃいます。
射手座の身体への影響は、
太腿、肝臓!
太腿は、カラダの中でも、とても大きなパーツ。
太腿の横が冷たくなっていたりしませんか?
代謝が悪くなっているのかも…
ここを鍛えることは、カラダの代謝アップ、シェイプアップ効果絶
ピラティスのエクササイズの中でオススメは、
ずばり、「スクワット」です!

裏側、ハムストリングス、そして内腿、内転筋群
全て使っていきましょう。足を、腰幅か、もうちょっと広く取って立ちます。
お尻を少し出っ尻気味にして、背中は真っ直ぐ。
そのまま、膝をつま先より前に出ないようにしながら、膝を曲げて
最初は軽く小さく。
10回を目標に、どんどん深くお尻を下げていきましょう。
空気椅子に座るような感じですね。
簡単バージョンは、 壁に背中をぺったりくっつけて、両脚を広げて下りていきます。
もっと簡単バージョンは、椅子に座ったり立ったり。
この時背中は、真っ直ぐにしながら、前かがみ、お尻、出っ尻にし
胸はなるべく前を向いて。
デコルテ美しく見せながら。
電車で座る時や、お仕事、お家で座る時、やってみてくださいね。
次は、脚を前後にします。この時、骨盤は真っ直ぐ前を向いている
前脚のひざを曲げて、後脚は真っ直ぐ伸ばしておきましょう。
前脚の膝が90度になるくらいまで、前脚に体重かけていきます。
カラダは真っ直ぐにしておきましょう。
結構バランス取るのが大変ですが、脚だけで頑張らないように!
カラダ全体でバランス取りながら、片脚膝曲10回ずつ。
もっと負荷をかけたかったら、両腕を前後に振ってみましょう。

これは、結構キツイなぁ、という方、もしくは、膝に問題ある方は
Leg Slide レッグスライド
体重がかからないので、膝にはいいですね。
仰向けに寝ます。
骨盤を動かさないようにしながら、片脚ずつ足裏で床の上を掃除す
ポイントは腿、膝、足指が一直線で床の上を滑らせます。
足裏がこれ以上床についていられない、というところまできたら指
戻る時は、踵で、床を押しながら、膝を天井の方に曲げてきます。
腿裏のハムストリングスを使えたらOK。
この時骨盤が揺れないように、腰の下にタオルなど置いておくのも
お腹は薄べったくしておいてくださいね。

かなり腹筋、使います。新月に向けて、他のエクササイズも前の記事で紹介しています。
https://tsukiyomi-magazine.com/
有酸素運動がいい!
自分のカラダが気持ちいい、と思うくらいがちょうどいいです。
ハードに筋肉鍛えると、逆に血管、リンパの流れを妨げてしまうこ
少し汗ばむくらい、そしておしゃべりしながらできるくらいが、代
ハムストリングスは、前に進む力の筋肉。
と言われてます。
内転筋群は、骨盤底筋群に繋がります。
内臓下垂や、尿もれしないように!
どれもバランス良く鍛えたいですね。
膝の上のお肉も取れます!

新月から春分へ
きっと、ステキな春がやってきますね。

カラダ整えて、しなやかRICHなマインド、ココロを創るピラテ
最後までお読みいただきありがとうございます。
ステキな春を迎えましょう!