
異動や転居などで自分が違う環境に飛び込んだ人もいれば、
周りの人間関係が少なからず変わって緊張する場面の多い4月。
少しは慣れて落ち着いてきたけれど、疲れも気になるころではない
今年は花粉が多く飛散していると聞きます。
人通りの多い街中を歩くと、晴れた日ほどマスクをしている人を大
どちらにしても毎日ティッシュとマスクが手放せません。
鼻がグズグズとなるのも肩こりや顔のこわばりの一因ですね。
マスクを外すと跡がくっきり。顔のむくみが気になるところです。

牡羊座の担当するカラダの部位は頭部。脳や髪、目などです。脳が活動すると老廃物が生まれ、これが蓄積すると認知症になることもあるんだとか。
この老廃物は、睡眠時間中にお掃除機能が働きます。
忙しい毎日だけど、適切な睡眠時間を確保することはとても大切なことなんですね。「休養」とともに大切なのは「活性化」
先日テレビを見ていたら、人は死ぬまで脳の神経細胞が新しく作られていくという研究結果があるそうです。歳をとったら細胞は減っていくのかと思っていましたが、人間のカラダって素晴らしいですね。
脳の神経細胞を活性化するには有酸素運動や新しい人との新鮮な会話がいいそうです。
運動のあとはぐっすり眠れて脳のお掃除ができますし、新鮮な会話は今の時期には苦労せずとも毎日行われていることかもしれません。
脳が活性化すると思えば、少し緊張する人間関係も楽しめそうです。

牡羊座の今日のおすすめセルフケア
目立たないけれど額にも老廃物はたまっていきます。
眉のすぐ上あたりに溜まりやすく、眉間のシワの原因にも。牡羊座に月がある今日ならではの、おすすめのリンパケアをご紹介します。ケアのときにはお気に入りのオイルやローションを手にたっぷりと塗ってから始めてくださいね。
まずは、目の下の頬骨のライン。
人差し指と中指を目頭からこめかみに向かってラインをひくように流します。これを4,5回繰り返します。
この時、こめかみのあたりの髪の生え際から2cm程先まで指を持っていきます。生え際から2cm奥にリンパ管が流れていると言われています。こめかみで止めると老廃物が生え際にたまり吹き出物になったりしますので注意が必要です。
次は両手の中指の指先の腹を眉間に当てます。
5回くらいくるくる回してほぐします。
次はその中指をそれぞれ左右にこめかみの方へ移動させます。
眉のすぐ上を眉間からこめかみに向かって指で線をひくように動かします。
それを数回繰り返します。
途中で少し痛いと感じる場所があるときには、その部分に老廃物がたまっていますので他の部分より丁寧に流します。
最後に、両手のひらを自分に向けて目を隠すように当てます。
眉の部分に当てた人差し指に少し力を入れて額を上へ持ち上げるように移動させます。
眉から額の生え際の奥2cmのところまで持っていきます。
額の真ん中からこめかみまでをまんべんなく下から上へ数回流します。
最後にこめかみをくるくるとほぐすように回して、生え際から奥へ流して終了です。
じんわりと締め付けられるような頭痛がある人にもお勧めです。

牡羊座に月があるときは、一人きりの時間や場所を確保して元気をチャージ。この週末は牡羊座に月があるのでお休みの人はちょうどいいかもしれませんね。
週明けからまた素敵な笑顔で過ごせますように♪