しし座新月へ向かって今すべきこと
月よみ師坂口ひろみです。
2018年8月8日の今日。「8」がいっぱいですね。
そして11日の新月までもう少し。月相で言うと24になります。
2×4は8だ。こんな偶然にも注目しつつ、今日のお話をスタートさせましょう。しし座新月に向かって今すべきことをお伝えしていきます。
「8」の持つ意味には、決断力や行動力そして無限の可能性といったものがあります。
そして調和する。天空の模様からこれを読み解いてみると、このタイミングでの「調和」とは自分の内面とのことを指しています。
内側から沸き起こるエネルギーを循環させて、育て上げる意味にも取ることができます。自分のことをよく知らないとならないタイミングです。
自分を知る
これが難しかったりしますよね。
本当は何が好き?
本当は何がしたい?
意識出来ない奥底からのささやきに、ココロ揺れる方もあるでしょう。
自分自身の感性を育み、完成へと向かうには今日のかに座の月はぴったり。
月が見守ってくれることを信じてみるのも、素敵な自分との対話です。
本当は何が好き?
本当は何がしたい?
しし座新月は新しい空間へと一歩踏み出す「自分」を出迎え、意気揚々と送り出してくれます。どうやらその準備のためにずっと今日の月は語りかけてきます。
月相に合わせた行動で調和を取る
具体的にはこんなことを意識されてみませんか?お勧めな行動です。
欠けるモードに入っている月の力をこんな風に借りてみてはいかがでしょう。
□自分の好きなことが出来ているか振り返る
□誰かに手を掛けすぎていないか振り返る
□氣持ちが揺れているならそれも受け止める
□水分をしっかり摂る
□家の水回りの掃除をする
□腰を温める
もしも「出来ていない自分」に哀しくなって、氣持ちが揺れるようならぜひ水回りの掃除を行いましょう。
自分の外側である、家の中の水の流れをよくしていくこと、
自分の内側である、血液などの体液の流れをよくしていくこと、
まさに「水に流す」ことを実際に行っちゃうのです。
これが内なる自分を調和させ、外とのつながりを促し循環させていくことに繋がっていくことになるのですから。
行動そのものは、とってもシンプルです。
毎日の生活を大切にし、目の前のことをひとつひとつ丁寧に行うことなのです。
丁寧に自分を扱うことにつながり、調和を生み出す秘訣というわけです。
さあ、次の新月からさらなる輝きを手にするためにも、
どうぞ今日も月を感じる「月よみ生活」で、お気に入りな時間を創ってお過ごしくださいね。