ジリジリと焼け付くような暑さもやわらぎ
朝晩は少しずつ過ごしやすくなりました。
月よみ師®成田雅美です。
暑い夏の終わりに
私の中でかなりホットなテーマの講演会に行ってまいりました。
人生100年時代を幸せに生きるチカラ

『人生時計』
◆人生80年とするならば年齢を3で割る。
◆現在では人生100年時代ともいわれているため、
(自動で計算してくれるアプリやサイトもあります。
その一例 → http://s-deck.jp/lifeclock/ )
ここで出た数字が人生における今の時間となります。
さて、あなたの人生時間は何時ですか?
人生100年として30歳なら午前8時前。
起床後、活動を始める時間帯です。
女性にとって様々なライフイベントが集中するのは
10代後半から30代が多いと言われていますが、
全てのイベントをみんなが同じように体験するわけではありません
生き方は人それぞれ。
何を選択し、どんな決断をいつするのかは自分次第です。

著書「エンパワーメント」の中で
ー『エンパワーメント』は生きていくための総合力。
自分の意思を持ち
自分で決めながら
自分らしくいきていこうー
と述べています。私たちを取り巻く世界は日々変化しています。
これまで男性中心の社会から
「女性活躍推進」
「ジェンダー平等社会」
「ワークライフバランス」
「働き方改革」
などのキーワードにインスパイアされ
女性があらゆる枠から抜け出して
より自分らしく、
WORK=LIFE
月よみのライフスタイルそのものなのではないかと私は感じていま
どのような生き方が自分らしいのかを考えます。
自分らしい生き方をするためにアクションを起こします。
アクションは経済活動であったり家事や育児、さらには地域活動・
(『エンパワーメント』大崎麻子 著より)
このワークシートはWORKを単に「職業」や「収入源」
実際に私もワークシートに
現在のそれぞれの割合と10年前の割合を書き込み比較してみまし
確かに!
仕事(work)と生活(life)
ここに《月からのメッセージ》
ココロとカラダ・

月単位・年単位で新しいステージへの扉=変化・
月からのメッセージを意識しながらワークシートを活用してみるの
セルフケアとなるのではないでしょうか。
引用・参考文献
ー働くミレニアル女子が身につけたい力ー
エンパワーメント
著者 大崎麻子
発行所 経済界