9月になって、蒸し暑い日もありましたが、秋分の日前後から、
夏の暑い時期を過ごしたお肌、皆さま、どうされていますか?
お肌から、何かメッセージ届いていませんか?月のリズムに合わせて、自己治癒力から、

自己治癒力とは?
骨折しても、骨がくっついてきて、また、
体の中の免疫機能が、自分ではないものが、来たぞ!と働いて、
その時、熱がでたり、炎症が起こったりするのですね。闇雲に、お薬で、解熱したりすると、
できれば、熱を出しきった方がいいですね。
しかし、全て、それがいい、とは言い切れません。
そこが、難しいところ。
だから!
普段から、自己治癒力、免疫力養っておきたいですね(*^^*)
お月様のリズムに合わせると、とってもスムースにできますよ!
肩周りから、代謝UPして、 お肌のターンオーバー良くしていきましょう!
お月様は、双子座に。
お月様が双子座にいらっしゃる時、
お月様のエネルギーは、「肩から手先」にたくさん注がれます。
肩周り、といえば…
鎖骨!
ここ、とても重要なのです。
鎖骨には、沢山の首からの筋肉、そして肋骨、
鎖骨が動かない、ということは、つまり、
筋肉が固まっている!ということは
毛細血管、リンパ管が詰まって、流れか悪くなっている!という事。
つまり、お肌にまで、栄養が届かなくなって、
カサカサ、顔色悪い、もしくは、
という事に。
鎖骨、意識してみましょう!

お月様の4つのフェーズで、エクササイズ!
このメルマガに興味を持ってくださっている皆さまは、
新月(+)期 肺にエネルギー注がれます。
満月(+)期 肝臓にエネルギー注がれます。
満月(-)期 心臓にエネルギー注がれます。
新月(-)期 腎臓にエネルギー注がれます。
このサイクルで、29・5日間、エクササイズしてみましょう。

今日は、満月(-)期!
腕を動かして、鎖骨を動かしましょう。腕は、鎖骨と肩甲骨に繋がっています。先ずは、右手を左の鎖骨の上に置きます。
そして、左腕を、ゆっくりと前から頭の方に上げたり、
ほんの少しですが、鎖骨も動きます。
今度は、腕をもっと高く、頭の上の方に引っ張ってみましょう。
次に、腕を大きく回してみましょう。
鎖骨も大きく一緒に動かして。
この時、できたら、
右腕も同じように。
これで、首回りの筋肉がほぐれて、顔への血流よくなりますね。

新月(-)期には、排泄力UP
呼吸がしやすくなっているのではないでしょうか。この時期は、腎臓にエネルギーが注がれるので、
代謝、排泄力UPして、血流良くしましょう。お腹、膨らませる呼吸、腹式呼吸を沢山しましょう。
骨盤が開いて閉じて、という感じでお腹膨らませてみてください。
もう呼吸が楽になっていますね。
この時期は、胸の呼吸、胸式呼吸。肋骨全体が広がるように呼吸します。
鎖骨も顔の方に上がって来ます。肺にいっぱい空気が送られて、血流が良くなります。
細胞に栄養がいっぱい送られる、という事ですね。
満月(+)期は、良く噛んで食べましょう。
噛む事で、咬筋など顔の筋肉が動かされます。
それと、噛む事で、唾液が沢山出るので、
良く噛んで食べることは、本当にカラダに良いことづくめ!
腕回しから始めて、お月様のリズムに合わせて、約1ヶ月、
乾燥が始まる頃には、あら、お肌、調子良い?
となること間違いなし(*^^*)
ステキな秋になりますように。
ピラティストレーナー ボディワーカー オステオパシー 月よみ師®︎