あなたの生まれた日の運命の月相、それはあなたへのメッセージ
月相14 満月生まれ、JUNKOです。
月相14?
なに?と思われたかもしれませんが。
あなたにも自分の生まれた日の月相 「MY月相」 があります!
月は1日1日、一瞬一瞬その姿を変え、
あなたがこの地球に生を受けた瞬間の月の姿。
今日はこれらにどんな意味があるのか、どんな特徴があるのか、
月相って何?〜 月が28通りにその姿を変えるメカニズム〜
月の満ち欠けとは、地球・太陽・月の位置関係によって、月面のうち輝いて見える部分が変化する様子のことです。

月はみずから光っているのではありません。
私たちが見ている月の光は、太陽の反射です。
光源である太陽と、鏡である月と、見る側にいる地球と・・・
この三者が、自転・公転しながら動きつつ、反射角を織りなすのが、月の満ち欠けであり、月相です。月は、およそ一か月弱で満ち欠けしています。

月相は0~27まであります。
そして目には見えない、月相0の新月から始まり、
月相7で上弦の月、
月相14が満月、
月相21が下弦の月、
月相27まできてまた0の新月、というように毎日少しずつ姿を変えています。
”毎日” 姿を変える月相・・・
ということは!!!
あなたの生まれた日は、月相いくつだったのでしょう!?

またメッセージも違います。
あなたの運命の月相 「MY月相」 があるのです!気になりますよねー。
あなたが生まれた日の月相をご存知でない方は無料でチェックすることができます。
月とあなたの関係を調べる
新月・満月〜まずは2タイプのどちらに当てはまりますか?〜
・新月(+)人
・新月(-)人
・満月(+)人
・満月(-)人
この4つのいずれかの表記がありませんでしたか?・新月(+)人
・新月(-)人
このいずれかだったあなたは、「新月人」
・満月(+)人
・満月(-)人
このいずれかだったあなたは「満月人」。
この月よみwebではそのように分類していて、それぞれエネルギーのタイプが違うのです。
なのでまずは自分が新月人か?満月人か?
それらを確認してから以下のタイプ分けを読んでみて下さいね。
☆新月人☆
あなたの生まれた日の月相が0~6、もしくは21〜27でしたという方
月の形でいうと下弦の月 → 上弦の月 の期間に生まれた方
のことを指します。
先ほどご紹介したページ(月とあなたの関係を調べる)で出生時刻がわかればそちらを入力してみて下さい。
新月は地球から見て月と太陽が同じ方向にあります。
太陽の光を反射しきれない新月は夜空に見えません。
「そこにあるのに見えない」ことから、新月は精神を表します。
新月人は「精神」を中心に置き、影の力を働かせてイマジネーション先行の人です。
新月人の力は イメージング
新月人は潜在意識をベースにして顕在意識のあり方を点検する、
つまり、潜在意識を活用してイメージや計画をもとに行動します。

あなたの生まれた日の月相が月相7~20でしたという方
月の形でいうと上弦の月 → 下弦の月 の期間に生まれた方
のことを指します。
先ほどご紹介したページ(月とあなたの関係を調べる)で出生時刻がわかればそちらを入力してみて下さい。
太陽の光を前面に反射するのが満月。
目に見えるもの、現象化するものを象徴します。
新月が「願い」なら、満月は願いが成就した姿。現実を表します。満月人は「物質」を中心に置き、現実先行の人です。
満月人の力は 行動力
満月人は顕在意識をベースにして潜在意識を点検する、
つまり行動しながら考えることで自分という存在の輪郭を見つけます。

あなたの生まれた時に月から降り注いでいたエネルギー。
こんな違いがあったのです。
そして新月人、満月人の中でも、さらにそれぞれ二つに分けることが出来ます。
新月・満月のエネルギーは更に2タイプに分けられる
それぞれ自分がどこに属するのかをもう一度ご確認ください。
新月(+)人
新月瞬間以降~上弦瞬間まで生まれの方
月相0~6でしたという方
満月(+)人
上弦瞬間以降~満月瞬間まで生まれの方
月相7~13でしたという方
満月(-)人
満月瞬間以降~下弦瞬間まで生まれの人
月相14~20
新月(-)人
下弦瞬間以降~新月瞬間まで生まれの人
月相21~27
☆新月(+)人☆
「肺」に月の影響を受けるタイプ。
精神が成長する期間。
見えないものを感じる力があります
キーワードは開拓者・アイデア・クリエイティブ・直観力
☆満月(+)人☆
「肝臓」に月の影響を受けるタイプ。
満ちていくパワーの期間。
物事を完成させる、成果を実らせる才能があります。
キーワードは行動力・出逢い力・つながる力・シンクロ
☆満月(-)人☆
「心臓」に月の影響を受けるタイプ。
エネルギーに満ちた期間。
生まれながらに満たされた感覚があります。
キーワードは人気者・根拠なき自信・承認欲求・貢献する力
☆新月(-)人☆
「腎臓」に月の影響を受けるタイプ。
精神的充足感をも求める期間。
芯が強く全体を見渡せる視野を持っています。
キーワードは調和力・大器晩成・伝統・スピリチュアル

新月、満月だけでなく、自分の月相の日もチェックしておくと、もっと月のサポートが入りやすくなるかもしれません。今後、連載として、さらに28通りの月相も一つ一つこまかく分かれてみていく予定です。
これからの月よみウェブもぜひぜひお楽しみに♡