熊本のベリーダンサー、上村葉子です。女性はこの世の全ての源。
その女性の魂を開放して、世界平和を目指すべく、
どうぞ、末永くお付き合いくださいませ。
今日は下弦の月、そもそも「いったい、下弦(かげん)の月って( ・・?」
本日の夜中、もし月を見上げるその姿を見ることができたら、
上弦(じょうげん)と下弦の月ってさぁ、
っていう方も多数いらしゃるのでは、と思います。
だって、私もそうでした!
満月や新月の時は、生命の誕生の瞬間・
月はその姿を刻々とかえ、その姿ごとに変化するエネルギー・
下弦の月であった本日、このタイミングで今日は「
夜空に浮かぶ月の姿から下弦の月を見分けるには?
真っ暗な新月から、真ん丸満月までになり、また真っ暗な新月へ。新月は、
月-地球-太陽と並んで、地球を挟んで180度拮抗した状態。
満月は、
地球から見て、月と太陽が同じ方向にあるとき。
その、新月から満月、満月から新月へと変わっていくときの半月のとき。
その月が、上弦と下弦の月です。
じゃあ、どっちがどっち?
新月から満月へ変わっていくときの半月が、上弦の月
満月から新月へ変わっていくときの半月が、下弦の月
簡単に言うと、月に向かって右側に弧をえがいているのが、上弦の月
同じく、左側に弧を描いているのが、下弦の月
おおざっぱすぎましたか?(笑)
まずは、月と自分の距離を縮める。
月のことを少しずつ知って、味方につけていきましょ。
是非、今宵の夜空で今夜のお月さまを確認してみてくださいね。
毎日、月はあなたにメッセージとパワーを送ってくれてますよ。
その時々で、私たちに送ってくれるエネルギーが違います。月のサイクルは、新月→上弦→満月→下弦、
その持つ意味を端的に説明すると、
「新月での願いが」
↓
「上弦で具体的な材料を引き寄せ」
↓
「満月で形作り」
↓
「下弦で微調整され」
↓
また次のステージへの土台となる
ということになるかと思います。
下弦の月の時、地球にいる私たちが何を受け取り、 どう動くか。
月は、
それに対して、下弦→新月→上弦の「新月期」は、
下弦の月の本日から、新月に向かうこのとき。
ちょっと心を配って欲しいことを一つ。
日々の忙しい中、少しだけ時間をゆっくり巻いてみませんか?

今日一日の出来事、今週は、どう過ごしたんだっけ。
欲しい物、あったっけ。
私の気持ちって、いまどうなんだろう。ほんの少しだけ、立ち止まって
ほんの少しだけ、視点を高く
ほんの少しだけ、遠くから
「わたし」を眺めてみませんか?
新月で願った想い、下弦の今夜。
是非、俯瞰してまとめてみて。
無理やり、まとめなくても大丈夫。
心に浮かんだことは、実現可能なことだから。
月は、いつもあなたと共にそこにあります。
大切なパートナーの月
優しく眺めるときは、左目でね!