6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる〜宿曜占星術・安壊の関係〜
同じ言葉、同じ対応をしたり、されたりしても、
同じ言葉でも、ある人から言われると素直に受け取れるのに、
同じこともパワハラとニュースになったりならなかったり。
実は人との付き合いにおいて良くも悪くも重要なのは、
あの人、苦手!
この人といると楽しい!
ず~っと一緒にいたい!
相手によって、湧き出る様々な感情、
複雑なように感じるそんな「人間関係」
この6つの関係を導き出したのは、
宿曜で使うのは「月のホロスコープ」なんて言われています。
宿曜占星術については詳しくはこちらの記事からご覧いただけます。
この関係性が、私たちにどのような影響があるのか?
気になる相手の方との関係性はどうやって調べるのか?
今日はそれを無料でチェックする方法と、
無料でチェック!6つのパターンがこれでわかる、 宿曜占星術の区分の調べ方
自分の宿と相性は生年月日がわかれば、
【本人】の欄にあなたの生年月日、
【お相手】の欄に気になる方の生年月日を
それぞれ入力、表示するをクリックします。
このようにしてわかる関係性が6種類ある、
というわけです。
具体的には、その6つの関係性とは
「命」の相性
「業・胎」の相性
「栄・親」の相性
「友・衰」の相性
「安・壊」の相性
「危・成」の相性
とあります。
今日はその中でもここで調べてみた「安壊関係」
波乱万丈、でも惹かれ合う関係〜 安壊の関係 〜
自分に足りない何かを持っている感じがして、
非常に縁が深く、関わらずにはいられない関係にあります。
危険だとわかっていても惹かれあってしまう、
でも、仕事の進め方や恋愛観では求めるものが違い過ぎます。
一緒に行動すると本当にタイミングが合わないことが多いのこの関
そのため、相手が思うようにならない、
自分のホロスコープの「安と壊」に友人知人が多かった人は、
逆に少ないあなたは、平和を好む優しい人のはずです。
でも、
その場合にはやはり出来るだけ距離を置く事が最善です。
安壊夫婦で長い事うまくいっているのは、

子供にとって親はこの世に生を受けて初めての社会、
特に子育てに関わる事が多く、
心の距離が近くなりがちだけど、
距離が近いという点では恋人や夫婦、
世に言う友達のような仲良し母娘でなくてもいい! 安壊関係の母娘の付き合い方

「取扱注意」の関係ですが、
◆顔を合わせればドラマが巻き起こる。
「宿曜術」を考案した弘法大師(空海)は、
それくらい安壊母娘はぶつかりやすく、
いつも忙しい時に限って連絡してくる、会話がすれ違うなど、
一方で、どうして生まれてきたのかなどと考えさせられたり、
お互いに「母娘らしくふるまってくれない」「
【出やすいカラダの症状】
◆第4チャクラ「胸部」
安壊母娘の関係が良好でないと、
また、相手が自分の思い通りに行動しないことに腹を立て、
【おすすめ交流頻度】
◆1週間に1回以上連絡するとトラブルのもと
じっくり向き合って本音で話す機会は半年~
6つの相性のなかでもケンカが絶えず、絶縁しやすい関係ですが、
電話やメール、ラインなどで連絡する場合は週に1回を目安に。
これ以上の頻度で連絡をとると、
【おすすめの自立時期】
◆一刻も早く!高校から全寮制に入るくらいが良い
できるかぎり早く別々に生活することが、
娘がまだ成人前なら、高校から全寮制の学校に進学させる、
【付き合い方のポイント】
◆聞き役と静観
基本的に娘は母の聞き役に徹すると関係は良好になります。
母親の場合、進学や就職は相談してこない限り、
安壊母娘は、時期によって立場が逆転することもあります。
【幸運ワード】
「愛してる」「大好き」「うまくいくと信じているよ」
【幸運プレゼント】
◆一万円相当のもの
この母娘の母なら母、
送るなら1万円以上で“のし”
これで関係がうまくいくなら安いものだと心得るといいでしょう
◇NG◇
サプライズのプレゼントはNG。
その中で、安壊同士の持つ月の角度は、
そこで自分の気持ちや言いたいことを確実に伝えるには、
そのためには、伝言したいことがあったら、
それから話しかけると、
他の5つの関係性はこちらの記事をお読みください
自分もパートナーもどちらも大切にしたい貴女に。月が教えてくれるハッピー相性学
6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる〜宿曜占星術・栄親の関係〜
6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる〜宿曜(月花)占星術・危成の関係〜
6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる〜宿曜占星術・安壊の関係〜
ソウルメイトは私にもいる?不思議なご縁だからこそ東洋のホロスコープでより良い関係性の秘訣を!〜宿曜占星術・業胎の関係〜
6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる〜宿曜占星術・命の関係〜
6つのパターンを知れば「人付き合い」が楽になる ~宿曜占星術・友衰の関係~
宿曜占星術で観るソウルメイト、もう一人のわたし