心理セラピスト兼フリーランス歯科衛生士の
麻衣です。
「なぜかこの人とは深い縁を感じるなぁ」「
「もしかしてソウルメイト?」
そんな風に感じた経験はありませんか?
このような経験は、東洋版のホロスコープ〝宿曜占星術〟
〝宿曜占星術〟とは、
宿曜占星術に関しては以下の記事でも詳しく解説しています。
東洋のホロスコープ「宿曜占星術」
生年月日から27の宿のうち、どれに当てはまるのかを調べ、
月よみwebのサイトで生年月日を入力すれば、
こちらをクリック↓↓
【本人】の欄にあなたの生年月日、
【お相手】の欄に気になる方の生年月日を
それぞれ入力、表示するをクリックします。
このようにしてわかる関係性が6種類ある、
というわけです。
具体的には、その6つの関係性とは
「命」の相性
「業・胎」の相性
「栄・親」の相性
「友・衰」の相性
「安・壊」の相性
「危・成」の相性
とありますが、
その中でも今日はあなたの「ソウルメイト」
前世や来世の繋がりを示す〝業・胎(
〝業・胎の関係〟にあるお相手は、
お互いに感情が伝わりやすく、以心伝心。
感覚も近いので、一緒にいて楽で、
〝業・胎〟のお相手との出会い方には、
一つは、自分と似ていることに愛着が湧き、
もう一つは、似ているがゆえに「キャラが被っている!」
あの人はソウルメイト?〝業・胎の関係〟の基本相性
自分から見て〝業〟は前世での自分の宿を表しています。
〝業〟のお相手とは共通点が多く、
特別な縁を感じますが、恋愛よりは同士的な関係。
〝胎〟は来世での自分の宿を意味しています。
〝胎〟のお相手とは価値観が似ていて、尊敬でき、
ですが尽くし過ぎたと感じたり、
どちらも大変深い縁のあるお相手です。
人生の転機に課題を共有するかのように不思議な出会い方をするた
ですが、たいていの場合、
少し寂しい気もしますが、〝業・胎〟
太古の昔から時空を越えて課題を共有する関係だなんて、
気になるソウルメイトとの恋愛事情は?
運命的な出会い方をする〝業・胎の関係〟のお相手とは、
何か障害が起こっても、
〝業・胎の関係〟の二人は、
そのため、お互いのことを理解し、尊敬しあうことができるので、
しかしそれに甘んじてしまうと「これぐらい分かってくれるよね」
不思議なご縁に頼るだけでなく、コミュニケーションを密にして、
そうすることで二人は末長く幸せに暮らせるでしょう。
ソウルメイトとならビジネスも上手くいく?
行き詰まった時や新しいことを形にする時など、〝業・胎の関係〟
ビジネスもやりやすいでしょう。
何かを成し遂げることに関しては、
ですが、本来は一時的に課題を共有する関係性です。
物事が前に進むにつれ、自然に別々の道を歩むことになります。
あなたにも思い当たるお相手はいらっしゃいますか?
ターニングポイントに現れてくれるソウルメイトがいたとしたら、
出会ったソウルメイトと質の高い関係を築けるよう、
不思議なほどご縁を感じるあの人は、宿曜でいう〝業・胎(
あれ、それって私にとってはこの人かな?
そのように思った時には、是非まずは相手の誕生日のご確認を。
東洋版のホロスコープ・