年が終わる慌ただしさと新年へのワクワク感で妙に落ち着かない時
それなら今年の内に準備しておくことが大切です。
お正月には駅伝を楽しみにしている方もいらっしゃると思います。
あのスタート地点が、2019年元旦だとすると、体をほぐし、
では、どんな準備すればいいの?
マイ月相って?~あなたの誕生した瞬間のお月さまの形です~
お昼間の晴れた空にも三日月が。
空を見上げる日によって、
そう、

月Webでは、この生まれた日の月の形を「マイ月相」
では早速、自分の「マイ月相」を調べていきましょう!
https://tsukiyomi-magazine.
コチラのサイトにご自身の生年月日、
出生時間まで分からないよ~という方は、
例えば、
その場合、2018年12月31日 23時59分と入力し、
「マイ月相」では、あなたの月相は・・・の下にある数字と〇〇
この赤ちゃんの場合、「月相23の新月(-)人」
月相は、月の満ち欠けに合わせて、
◆月相0~6の新月(+)人グループ
◆月相7~13の満月(+)人グループ
◆月相14~20の満月(−)人グループ
◆月相15~27の新月(−)人グループ
4つのグループそれぞれの特徴を知るには、
あなたの生まれた日の運命の月相、それはあなたへのメッセージ
今回は、グループの特徴からさらに一歩踏み込んで、
ご紹介するのは、月相14~27です。
私のマイ月相、「14~27じゃない!」と思ったあなた、
コチラの記事に月相0~
生まれた日の月相28タイプの性質と『ぷちイラッとポイント』
マイ月相に当てはまらなくても、その日の月の特徴を知り、
先ほどの例に出しました2018年12月31日の月相は23です
11月、12月の中で、
根拠なき自信の持ち主・満月(-)人グループ ★月相14~20★
満月の後のエネルギーに満ちた期間に生まれたこのグループの方は、生まれながらにして満たされた感覚を持っています。人を魅了する力があり、どんな分野でも活躍できる素質があります。
月相14【感謝の月相】
特徴:根拠なき自信、磁力、理想家、明るい輝きに満ちた魅力
アドバイス:眠りにつく前に胸に手を当て、まずは自分自身に大きな「ありがとう」を。自分が満たされた存在であるという穏やかな気持ちに包まれておやすみしましょう。
実践day:11/23、12/23
月相15【愛の月相】
特徴:リラックスで力を発揮、向上心、知識欲、思い出を大切にする、人見知り、繊細
アドバイス:自分の大切なもの、人とゆっくり過ごしましょう。
デジタルデトックスもオススメ。(パソコンやスマホなど電子機器から少し離れること)
ゆったり目を閉じて、耳や鼻、手、色んな感覚が研ぎ澄まされていくのを観察してみてください。
実践day:11/24、12/24
月相16【才能の月相】
特徴:人と違うこと、好きか嫌いか、スピリチュアル、勘がいい
アドバイス:1ケ月以内に実践できる具体的な目標を立てて、紙に書きましょう。
勘がいいあなたは周囲の期待が読めすぎます。
だから、自分の好きを大切にすることがポイント。
実践day:11/25、12/24、12/25
月相17【信頼の月相】
特徴:謎の探求好き、質問力、感動、感受性豊か、よく相談される
アドバイス:いつも親身になって相談にのってくれるあなた。
今日は「私、〇〇します!」と先に宣言して自分の予定を大事にしてください。
まずは自分自身のエネルギー充電を!
実践day:11/26、12/25
月相18【気品の月相】
特徴:夢の現実能力、先読み能力、流行に敏感、努力家、プライド
アドバイス:同じことの繰り返しにイライラしたときは、そこに何をプラスしたら変わるかな?と発想してみてください。
あなたの先読み能力をフル活用して、発想ゲームとして楽しんでしまいましょう!
実践day:11/27、12/26
月相19【真理の月相】
特徴:クオリティ、プロフェッショナル、独創性、根性、サプライズ好き
アドバイス:今までやったことがないことに一つ挑戦しましょう!
本屋さんで今まで足を運ばなかったコーナーに行ってみるのもオススメ。意外なひらめきがあなたの独創性を際立たせてくれるかも。
実践day:11/28、12/27
月相20【華の月相】
特徴:おしゃれ感覚、限界に挑戦、仕切り上手、評価を気にする
アドバイス:適当=いい加減なのです。
限界に挑戦できるあなたはとても素敵!
いい加減を知ったあなたは、更なる包容力を身に着け輝くでしょう!!
「いい加減」をちょっといいイメージを持って使ってみてください。
実践day:11/29、12/28
広い視点を持った調和力の持ち主・新月(-)人グループ☆月相21~27☆
新月へと徐々に月がかけていく期間に生まれたこのグループの方は、人と違った視点を持ち、全体を見渡して状況を俯瞰できる懐の深さがあります。やわらかさの中に芯の強さを持ち、精神的な充足感を大切にします。
月相21(下弦の月)【手放しの月相】
性質:根気、継続力、人を喜ばせる、心配り、エリート、失敗するのがイヤ
アドバイス:失敗と思ったことをギュッと握りしめていると、気持ちが更に重くなりませんか?そんなときは、手のひらで握りしめている失敗の塊をそっと手放すイメージをしてみてください。ふーっと吐く息とともに。
実践day:11/30、12/29
月相22【与える月相】
性質:信念に満ちた実力者、問題解決能力、キャリア、広い人脈、幅広いスキル
アドバイス:相手からの「わからない」という言葉にイラッとしたときは一呼吸。そして余裕があるときは、「わかりたい」という言葉を胸に接してみてください。自然と暖かな目線になり、意外な一面を見つけられるかも。
実践day:12/1、12/30
月相23【誇りの月相】
性質:目的意識、興味がはっきり、理論的、規則正しい生活
アドバイス:どんな目標を立てればいいのか迷っているあなたへ。
今日は玄関に出てある全ての靴を揃えてみましょう。
そんな簡単なことと侮るなかれ。玄関は家の顔です。
出掛けるあなたを気持ちよく後押ししてくれるはず!
実践day:12/2、12/31
月相24【発想の月相】
性質:自信家、好奇心旺盛、オリジナル、健康、いい意味での妄想
アドバイス:人と同じことがストレスに感じているときは、あなたの発想力の出番!
いい意味での妄想力をフルに発揮して、違いを見つけるプロ、そして「それもいいネ!」と受け入れるプロフェッショナルを目指しては?!
実践day:12/3
月相25【可能性の月相】
性質:頭の回転も仕事もはやい、逆境に強い、ボランティア精神、直感
アドバイス:デスク回りをキレイにしてみましょう。
自然とあなたの思考も整い、直感に更に磨きがかかるはずです!
ルーズな人への対応にもちょっとした余裕が出てきて、そんな自分をますます好きになる予感。
実践day:12/4
月相26【癒しの月相】
性質:美意識が高い、くよくよしない、気さくな人柄、芸術好き
アドバイス:相手から理解されないと悲しいですよね。
そんなときは、ゆったりと時間をとってその悲しみを表現してください。
話すもよし、書くもよし、泣くもよし。出し切ることで次に進む力が湧いてくるのです。
実践day:12/5
月相27【幸運の月相】
性質:チャンスを生かす、上昇志向、信念、スタミナ、タフ、便りになる
アドバイス:幸運の月相を持つあなた。「運」は運ばれてくる?
いや、あなたは自分で運んでこれる人です。どうぞ気になったことはすぐやってみて!「フットワーク軽く」を合言葉に!
実践day:12/6
月からのメッセージ届きましたか?
ぜひ、新年を迎える前の準備運動として一つでも実践してみてくださいね。
そして、2019年健やかな気持ちでスタートラインに立ちましょう!
その背中を月が暖かく見守り、きっと後押ししてくれるはずです。