寒くなりましたね。
40℃近い気温だったあの夏の暑さが嘘のよう。この季節は空気が澄んでいて、お月様も綺麗に見えます。
ぜひ月のエネルギーを受け取って、ツキを呼びこんでくださいね。
40℃近い気温だったあの夏の暑さが嘘のよう。この季節は空気が澄んでいて、お月様も綺麗に見えます。
ぜひ月のエネルギーを受け取って、ツキを呼びこんでくださいね。

頭寒足熱が逆転して頭熱足寒に
寒くなってくるとカラダを動かすことが億劫になってきますね。
キュッと縮こまって、肩や背中がネコのように丸くなります。本物のネコなら可愛いですが… 猫背の女性は幻滅させちゃいますよ!
デスクワークでも肩や背中が硬くなりやすいのに、 寒さで輪をかけて丸く固まってしまうのはツラいですね。
キュッと縮こまって、肩や背中がネコのように丸くなります。本物のネコなら可愛いですが…
デスクワークでも肩や背中が硬くなりやすいのに、
そして固まった部分は冷えていきます。
冷えがカラダに広がると、
もともと冷えのある方は、
頭寒足熱ならぬ頭熱足寒になり、

年末にかけてお仕事も忙しくなる方は、 煮詰まってダウンしてしまわないように、 セルフケアで整えてくださいね。
今日の月は「心臓」がポイント
今日のお月様は乙女座に移動しますが、 それまでは獅子座に滞在しています。
そして満月(ー)期、月のエネルギーは「心臓」 に入りやすい期間です。獅子座のカラダの支配部位は「心臓・血液循環」。
なんと、満月(ー)期の月のエネルギーと一緒です。
そして満月(ー)期、月のエネルギーは「心臓」
なんと、満月(ー)期の月のエネルギーと一緒です。
獅子座の月が、明日迎える下弦の月を前に、
心臓をケアして血液循環を良くし、明日の新月(ー)
心臓はもともと血液が豊富な臓器です。
だけど冷えていると、
当然、戻ってくる血流も弱くなって冷えやむくみの原因に。
血液を全身をくまなく巡らせるためには、
そこで今日のセルフケアは、
心拍数を上げる満月(ー)期、獅子座の月のセルフケア
では、さっそくセルフケア法をお伝えしていきます。
まずは足裏。
獅子座のカラダの支配部位「心臓」の反射区は、左足にあります。

ここを手指の関節で押したり、 ゴルフボールを敷いて上から体重を乗せて刺激するなどしてみまし ょう。心臓の反射区は左足だけですが、 どうせなら右足も一緒に押しておきましょう。
ちなみに右足の同じ場所の反射区は「肝臓」です。
ちなみに右足の同じ場所の反射区は「肝臓」です。
次に、ふくらはぎ。
オフィスでは極力階段を使用して、
お手洗いに行く時は和式があればラッキー!とばかりに、
通勤途中はちょっと小走りに、

自宅でリラックスしているときは、 お気に入りの音楽やアロマで空間を満たし、 オイルやクリームでふくらはぎを優しくほぐします。
そして拳で足首から膝裏までを下から上に流したり、 足首を両手の親指と人差し指で作った輪で挟み、 ポンプのようにキュッキュッと膝下まで刺激します。
バスタイムはカラダを洗っている時に、 泡のついた状態で拳で足首から膝裏までを下から上へ流していきま す。
そして拳で足首から膝裏までを下から上に流したり、
バスタイムはカラダを洗っている時に、

改めて時間を作って取り組む必要がないので、 いつものルーティンに5分ほど付け足してやってみてください。
心拍数が上がれば血流が良くなり、 デトックスしやすいカラダになれますよ。そして明日、下弦の月の迎えたら、 一気にココロとカラダの断捨離をしてくださいね!
心拍数が上がれば血流が良くなり、