私たちは、月の満ち欠けの影響を受けていますが、月が入座してい
「月のリズム」と「月星座」を一緒に考え、生活の中に取り入れる
月のエネルギーの上手な受け取り方を
【身体のケア方法】【香り】【ハーブ・食】の3つのポイントでご
蠍座に月がいる時には何をすれば幸せを引き寄せら れる?
蠍座の性質は...
「ミステリアスでセクシー」「隠された『本質』を見極める鋭い洞
蠍座に月がいる時は、深い集中力を持ち、モノの本質を見抜く力が
さらにミステリアスでセクシーなカリスマ的吸引力が引き出される
今日の過ごし方に蠍座の要素を取り入れて、月のパワーを十分に取
砂の中にじーっと潜むサソリは、水が溜まっている池に住んでいま
そんなサソリのように、今は、静かに一人過ごせる環境を作りまし
蠍座は「水」の性質を持ちます。
「水」は、水滴であっても、すぐに隣同士の水滴と結びつきますよ
そんな「水」のように、蠍座の今は、広く浅く交流するよりも本当
サソリの毒針は、1点集中を表します。
今は、奥深く、徹底的に突き詰める、「本質」を見抜く洞察力が高
「水」の性質が、モノを溜め込む方向に働き、部屋の中にモノを持
暗い表情にならないように、人を惹きつけるプラスの側面が出るよ
蠍座の支配星<冥王星>は、神秘、情熱、探究の象徴です。
謎めいていて神秘的に見える蠍座、その魅力を引き出すため、蠍座
蠍座のその奥深さをイメージさせる「深紅」「赤紫色」が、蠍座の
よりセクシーさを演出するように紫のランジェリーを身につけたり
ファッションを変えるのは、ちょっと...という方は、ワインや
次は、女性らしさをさらにアップさせる ‘美習慣’をご紹介します。
今、月星座蠍座の時にケアするべき体のパーツは?
星座はそれぞれの体の部位を象徴しています。
その日の月星座に対応する体のパーツに対して良いことをすると、
また、その部位に負担をかけない過ごし方をすることも大切です。
プラスして月の満ち欠けを考えて、栄養を与えたり、休ませたりと
蠍座の対応するカラダの部位は・・・
「生殖器」「泌尿器」など
蠍座の支配星は<冥王星>
<冥王星>は「生と死」「死と再生」「変容と再生」
別々のものが出会い融合して一つのものを生み出す「生殖器」は「
その生殖器系と関わる女性らしさと深いつながりがあるものと言え
突然ですが、皆さん!
目を奪われてしまうオーラのある女性って、どういう人を思い浮か
肌が透き通るようで、頬がほんのりピンク色、口元がふっくらして
髪がつやつや、目がキラキラしている人。
これ、すべて女性ホルモンの働きによるものなのです。
女性としての生命力に満ち溢れている状態ですよね。
そんな女性ホルモンの働きを整え、高めて、妖艶な色気を引き出す
今すぐできる!神秘的な美しさを高める3つの掟
一、「腰を温めるべし」
人間の臓器は、男性の生殖器以外は、全て温めることで活性化しま
二、「花の香りを身にまとうべし」
花は植物の中で、受粉をしているところです。つまり、人間でいう
三、「ピンク色のものを身につけるべし」
女性ホルモンと同じ波長を持つ色はピンク色と言われています。目
セクシーな神秘的な美女のための香りは・・・
神秘的な女性らしさを引き出す【香り・アロマセラピー】をご紹介
おすすめの蠍座の香りは、<パチュリー>、<ジャスミン>などで
<パチュリー>はシソ科の植物で、墨汁を思わせる、土っぽく静け
蠍座の支配星は<冥王星>です。
<冥王星>の「生と死」「変容と再生」に関わる香りです。
<パチュリー>は葉っぱを刈り取った後に発酵させて精油を取り出
忘れられないセクシャルなムードをもつ、この香りは香水業界でも
<ジャスミン>は、インドやアラブ諸国で媚薬としても使われて、
生殖器系に働きかけ、ホルモンバランスを整え女性性を高めてくれ
<パチュリー>や<ジャスミン>で香水作りも良いですね。
《精油使用の際の注意》
*柑橘系の精油を使用する際には敏感肌の方は注意してください。
*通院、治療中の方、妊娠中の方、お子様のご使用の際には、専門
女性らしさを引き出す蠍座のプチ・フードアドバイ ス
蠍座の支配星は「変容と再生」の<冥王星>ですので、発酵食品が
休日の今日は、ワインとチーズでゆっくりと過ごすのも良いですよ
さらに、副支配星が<火星>でもあるので刺激のあるニンニクや玉
蠍座の元素や性質は、「水」、「冷/COLD」「湿/MOIST
溜め込みやすい蠍座の時は、冷えやむくみを感じやすい時。そんな
月星座の性質のものを取り入れることも大切ですが、その対極に位
蠍座の「感情を溜め込んでしまう」「ネガティブになってしまう」
対極にある星座は“牡牛座”。美食家の牡牛座の食材は、大地の恵
今日の蠍座満月パワーで、あなたの秘めた美しさを輝かせましょう
シリーズ記事一覧
月よみ師の栗山貴美子が 月の星座にタイミングに合わせたビューティアップレッスンをお伝えします。 まずは、カレン…