2018年も残り10日。
新年へのカウントダウンが始まりましたね。
折しも明日の23日の14:39にかに座で満月を迎えます。
終わりよければ全てよし!とも申しますし、今年最後の満月パワー、最大限受けとって、2018年のしめくくりとしてみませんか?
といっても走り回るほど忙しい『師走』の時期、そんな悠長なこと言ってられない!という声が聞こえてきそうです。
そんなあなたに、とっても簡単にできる3つのケアをご紹介します。
実践することで、満月のパワーを受け取る下地が作られるはずです!
<ヨガポーズ編>甲羅のポーズでリラックスできる心とカラダに
ヨガのポーズはその形に由来する名称が多々あります。
形から由来されているのであれば、見方によって色んな解釈があってもいいはず。
そんな想いで、かに座満月にちなんで甲羅のポーズをご紹介。
(ヨガの本では真珠貝のポーズとして取り上げられています)
① 座って足裏を合わせ、その足を前に出し、足でひし形を作ります。
② 両方の手のひらを上にして、ふくらはぎ内側から下をとおし、両手で足の甲をつかみます。(手はすねの上や床においても大丈夫です!)
③ 吐く息で、ゆっくり背中を丸めながら前屈していきます。
④ 頭までゆっくり下げ、そこで7呼吸程繰り返します。
(オススメはまぶたを閉じること!ふっと力が抜けていきます)
⑤ 吸う息で上体を起こしながら、両手をふくらはぎの下から抜いて元の位置に戻ります。
前屈のポーズは、副交感神経を優位にしてくれるので、自然とリラックスできる心とカラダに導いてくれます。
満月日周辺は感情が昂りやすいときでもあります。
まずはこのポーズで一息ついて、穏やかな気持ちで満月と向き合う準備をしましょう。
<呼吸法編>抱きしめる呼吸で自律神経を整えましょう!
自律神経とは、カラダの臓器や血液の流れの調整役です。
交感神経(活動的に導く)と副交感神経(リラックスに導く)があり、二つが影響しあってバランスを保ってくれています。
昨今は、夜更かしや運動不足などでそのバランスが乱れやすくなっています。
そんな自律神経をいたわる呼吸、ご紹介します。
① カラダを安定させた状態で座り、背筋を伸ばしてまずは一呼吸。
② 右手を左わきの下にはさみ、右鼻の通りを感じながら5呼吸。
③ 反対の左手を右わきの下にはさみ、今度は左鼻の通りを感じながら5呼吸。
④ 最後に両方の鼻の通りを感じながら5呼吸。
カラダの右側を刺激する(この場合、右わきと右鼻)と交感神経が優位になり、反対にカラダの左側(この場合、左わきと左鼻)を刺激すると副交感神経が優位になると言われています。
この呼吸はどちらも同じように刺激することで、神経のバランスを整えていきます。
調和をとろうと意識しているカラダには、満月のチカラも頭のてっぺんから足先まで、まんべんなく行き渡ってくれる気がしませんか?
参考文献:「ヒーリング月ヨガ・島本麻衣子」
<瞑想法編>寝ヨガで心も体も温かく包まれましょう!
ヨガって寝たままでもできるの?と思われる方も多いと思います。
寝ヨガとは、体は寝た状態ですが、意識は眠る直前のうつらうつらした状態の中でおこなう、一つの瞑想方法です。
無意識と呼ばれる潜在意識に働きかけ、人の中に眠る豊かな創造力や直観力を引き出してくれます。
その中で、今回はボディスキャンという方法をご紹介。
まずは、心地のよい状態で横になります。
体の向きも自分がゆったりできる態勢を選びます。
タオルケットなどでカラダを包んであげると安心感が深まるのでオススメです。
そしてまぶたを閉じ、呼吸を整えたら準備完了。
そこから、カラダの一つ一つに順番に意識を向け、ただただ観察していきます。
手の親指と意識したら、ただ「あー親指だ」と意識するだけ。
「冷たいから温めなきゃ」なんていう想い、このときは不要です。
こうやって意識を研ぎ澄まして瞑想状態にはいっていくのです。
一つ一つ丁寧に意識することは、一つ一つの部位があることに改めて気づき、感謝を表すことにも繋がります。
好きな部位からでよいのですが、今回は、かに座が司るといわれているカラダの部位『胸まわり』に向かって意識をむけていきましょう。
では、ゆったりと10カウント数えるくらい時間をとって、一つの部位を意識してみてくださいね。
①右の手の親指→人差し指→中指→薬指→小指→手のひら→右ひじ→右肩
②左の手の親指→人差し指→中指→薬指→小指→手のひら→左ひじ→左肩
③両肩から斜めに下りて重なり合う場所、『胸の中央』
最後に、胸の中央を感じきった後、両手を胸に置き、大切な人の顔を思い浮かべて『ありがとう』と心の中でつぶやいてほしいのです。
家族、友達、恋人、思い浮かばなければ、自分自身でも大丈夫です。
満月には感謝を!とよく言われます。
かに座は、家族、周囲の親しい人に関連がある星座です。
そのため、この時期にかに座で満月になるということは、自分を含めた近しい方たちに感謝の気持ちを表してみませんか?という月からのメッセージのような気がするのです。
終えた後には、自然と顔が穏やかになり、相手に対する心持ちも一層優しくなっているはず!
<終わりに>
本日、22日は『冬至』。一年で一番夜が長い日です。どうぞ、その長い夜の時間を使って一つでも実践してみてくださいね。
柔らかな下地ができたあなたに、23日、満月パワーが存分に降り注ぐことでしょう。
そして満たされたあなたは、まんまるお月様のような暖かな笑顔で今年をしめくくれるはずです。
最後に読んでくださったみなさまに、心からの感謝を!