明後日の天秤座下弦の月からはデトックスのチャンス。身体はもちろん環境もスッキリで2019年を迎えるには?
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?お月さまは、2日後の29日18時34分 天秤座下弦の月になります。
下弦の月というのは、新月に向かっていく半月、
お月さまが新月に向かっていく時はデトックスして痩せるのに適し
下弦の月のこの時期から、排泄、
来年どのように過ごしたいか考えながら、
不要なモノを手放して、
体も
お宅もすっきりさせる
お月さまが少しずつ細く新月に向かっていくのに合わせて
一緒にすっきりして新しい年を迎えませんか。
ですが、、、
下弦の月は12月29日ですが、
お掃除はすでに終わっていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれま
また、
この時期月のエネルギーが入りやすい「腎臓」に注目!
排泄、デットクス、冬というと、皆さんは何を連想しますか?
私が連想するのは、腎臓です。
そして、新月に向かっていくこの時期は、
しかも今回の下弦の月は天秤座!
天秤座は体の腰、腎臓あたりを表します。
天秤座の下弦の月、いつもよりさらに気をつけてあげたい腎臓。
ちょっと腎臓の話をさせてください。
皆さんの腎臓は体の中ですごい浄化を行ってくれているんですよ。
腎臓の中にある「腎小体」というろ過装置には1日160~
2リットルのペットボトル80本以上!
腎臓はそれだけの血液をチェックして浄化してくれてくれているの
それを思うと思わず、腎臓さんと呼びたくなり、
ろ過された血液の約99%は再吸収されて体に使われ、
月と一緒にデトックス・排泄力をサポート!積極的にケアしたいおすすめポイントは4つ。
●腎臓を労わるエクササイズ
腎臓がどこにあるかご存知でしょうか。
両肘を曲げて、背中側によせると、そこに腎臓があります。
腎臓は左右に一つずつあります。
そこに手を当てていつも有難うねと温めてあげてください。
そして、
1.両肘を曲げて背中側によせる。
2.胸を開いて両肘を背中側に、ぐーっと、
3.パッと脱力。その時に息をふーっと吐き出してください。
以上を7回やってくださいね。
東洋医学では、
●朝起きた時と夜休む前に、常温のお水かぬるめのお湯を飲む。
水分補給の大切さをわかっていても、
コーヒーや紅茶を飲んでしまいお水を忘れがち。
コーヒーや紅茶は水分補給にはなりません。
排泄力スイッチのためにも是非お水をとってくださいね。
そして、
外は寒いし暖かいお部屋でまったり~
代謝も悪くなっちゃいます。
こちらのエクセサイズも是非お試しくださいね。
●便秘がきになるあなたのデトックスポイント。
代謝が悪くなると便秘になりがち。
おススメお手軽エクセサイズです。
つま先立ちしてしてかかとを下すを30回
ふくらはぎには、膀胱系のツボがたくさんあります。
このエクセサイズにより膀胱括約筋を刺激し、
歯磨き、お皿を洗う時などにしてみてください。
•体だけではなく住空間もスッキリ!
毎日お掃除している方、年末のお掃除が済んでいらっしゃる方も、
【トイレ掃除】
便器の汚れを綺麗にして、床も綺麗に拭きましょう。
【お風呂】
バスタブ、洗い場、普段あまりお掃除していないところ、
【キッチン】
排水溝も綺麗にしてください。
お正月で家事をしない方も洗い物はしますよね?
その時に排水溝もささっと綺麗にすると気持ちが良いと思います。
お部屋を綺麗にして新しいスペースが出来ると、
気持ちに余裕が出来ると新しいアイデアが生まれたり、
気持ちに余裕が出来ると、
少しでも取り入れてくだされば嬉しいです。
皆さま よいお年をお迎えくださいませ♪
インスタグラムで「ここのメッセージ」を投稿しています。
http://www.instagram.com/niconyantsukilove
どうぞよろしくお願いいたします。