断捨離®トレーナー & 月よみ師® こばやしりえ です。
『住まいと心の断捨離』を 月よみ視点をプラスして、
それぞれの個性にあった断捨離メソッドを提供、サポートしています。
本年も月と星座のエネルギーを住まいたっぷり呼び込み、ごきげんな毎日を過ごす断捨離ポイントをお届けいたします。
日頃の住まいの整えやお掃除に取り入れていただき、HAPPYな流れ込みをどんどん体感してくださいね。
そして、今日私が注目したい断捨離ポイントというのが、「浴室」。
寒いし、忙しいしで、正直普段の掃除で手一杯。
そのような方も多いのではないでしょうか?
しかし、今日から3日間、月のエネルギーをあなたや家全体に呼び込む際の重要ポイントだとしたら?
毎日家の全ての部屋をピカピカになるまで掃除を続ける。
これが100点満点にできればいいのかもしれませんが、そうはいかないこともあります。
今日は、今日からの月のエネルギーを読み解く中で、「今のタイミングではココから!」そんな断捨離ポイント「浴室」について。
またその浴室の掃除の時に、意識的にチェックしたいポイントを3つに分けてご紹介していきます。
今日の月はどんな月?まず知ろう!月の満ち欠け(月相)と4つのフェーズ
1月10日、月は今 うお座に滞在中。
そして4日後14日に上弦の月を迎えます。
月は新月⇒上弦の月⇒満月⇒下弦の月⇒新月・・・
といった具合に満ち欠けを約29日かけて繰り返しています。
月の満ち欠けを「月相」といい
新月を月相0、上弦の月が月相7、満月が月相14、下弦の月が月相21といった具合に表します。
今日の月は月相3。
まだ細く、繊細、これからどんどんと太陽の光を受けて成長、大きくなる月です。
(注)月相が重なる日があります。
今月の月相についてはこちらをどうぞ
https://tsukiyomi-magazine.com/page-5066/
この月の満ち欠けをターニングポイントごと4つのフェーズに区切ります。
*新月から上弦の月までの期間を 新月(+)期
*上弦の月から満月までの期間を 満月(+)期
*満月から下弦の月までの期間を 満月(-)期
*下弦の月から新月までの期間を 新月(-)期
それぞれのフェーズには特徴、特性があります。
例えば今日は 1月6日新月を過ぎ 月相3
新月(+)期真っ只中。
太陽と地球の間に位置し、姿を消した月(新月 月相0)がこのフェーズではどんどん太陽の反射面を増やし、どんどん成長させ、力強くたくましく、存在感を増していきます。
この新月(+)期の月には
*スタート
*新しいステージ
*生まれ変わり
*生み出す
*開拓
といった特徴、エネルギーがあります。
その他のフェーズについてもこちらのページで確認をしていただく事ができます。
うお座が月の背後から地球・私たちに呼びかけているメッセージ
そして今日の月が滞在しているエリアはうお座。
うお座は月の背後から以下のようなメッセージを送ってくれています。
*目に見えないもの
*無条件の愛
*許し
*心や感情の浄化
*締めくくり、終結
*終える、リセット
12星座の一番最後になるうお座。
巡る星座のまとめ、総括役と次のトップバッターおひつじ座へのバトンタッチ役。
ここまでご紹介をしたように、新月(+)期 の月のエネルギーと、滞在エリアうお座(12日17:18前まで) のサポートメッセージ。
これらの月のエネルギーをスムーズにたっぷりと呼び込むための、オススメ断捨離ポイント(つまりの取り除き)をご紹介します。
今の月のエネルギーが好む場《浴室》が心身共に新陳代謝促進する
新月(+)期 うお座滞在中(12日17:18前まで)の オススメ断捨離ポイント
《浴室》
2019年スタートして10日あまり。
モノも汚れも年末の大掃除から増えていないかもしれません。
しかし、身体を洗い清める浴室は 目に見える汚れだけではなく見えない気の浄化の場所。
お清めの場ですね。
整えられた清潔な浴室で、冷えた身体を温かいバスタブに任せれば、一日の疲れが取れるだけでなく心身共にリフレッシュ!
心身共に終わりと始まり、新陳代謝する場が浴室です。
新月(+)期 うお座のエネルギーはそのような浴室に流れ込むでしょう。
そこは目に見えない汚れ、邪気が溜まりやすいところ。
見えるモノがそのままになりやすいのもさることながら、見えないつまりがすぐに発生してしまうところなのです。
つまりがあると、せっかくの月のエネルギーも、流れ込まなくなってしまいますね。
浴室の具体的な断捨離3つのポイント
*浴室に置いてあるモノのチェック
シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなど あと少し・・・でも次を開けてしまいそのままになっているモノはありませんか?
少し残っていても思い切って処分しましょう。
試供品なども使わないモノは処分!
今使わなければこの先も使いません。
ボトル類の下、置き場のヌメヌメ取りをお忘れなく!
道具類はどうでしょう?
湯垢や劣化はありませんか?
壊れてから・・・ではなく 新しいモノに交換し毎日気持ちよいバスタイムに。
バスタイムに関係ないモノはありませんか?
大事なリラックスタイムが 目から入る情報で台無しです。
不要なモノは取り除いてください。
*モノの質・波動を感じる
浴室内で使用するモノは 身体に 皮膚に 自分にダイレクトに触れるモノです。
転居や忙しい日常の中で「とりあえず」で手にしたモノをそのまま何年も使っていたり。
シャンプーやボディーソープなど気になるモノがあっても価格などで躊躇していたり。
もし思い当たるモノがあれば、まずひとつだけ、お好みのモノに変えてみませんか?
質、波動が合えばきっと心から満足、HAPPYになるでしょう。
*天井から最後の締めは排水溝掃除
年末大掃除で一巡しているかもしれませんが だからこそ、汚れは簡単に取り除けます。
身体から流した邪気が 溜まり始めているかもしれません。
気の掃除、お清めとして天井から最後の締めは出口のお手入れ、排水溝。
ゴミやヌメリ、汚れを落として終了です。
いかがでしたか?
この期間の浴室の断捨離&お掃除で、月のエネルギーが浴室にすーっと流れ込み 心身共に代謝が促進します。
あなたのことを益々応援、サポートしてくれることでしょう。
もし、「モノがなかなか捨てられない」とお悩みならば
「月よみ」(月星座と太陽星座)であなたの特性・本質を読み解きながら
あなただけのオーダーメイド断捨離®メソッドをご提供しています。
捨てられないワケは単なるもったいないではないかもしれません。
「片付けられない」「捨てられない」を一人で苦しまず、抱えず
お気軽にご相談くださいませ。
HP http://danshari-rkobayashi.com/
アメブロ https://ameblo.jp/gu-tara-danshari/
あなたの断捨離 応援しています。
断捨離®トレーナー & 月よみ師® こばやしりえ