2日後の上弦の半月でミラクルなシンクロを起こす!運の詰まりをとりのぞき自身の感覚を取り戻す方法
1月14日15時47分 牡羊座で上弦の月をむかえます。
早いものでお正月が明けてもう2週間が経ちますね。
1月14日は 地域によって異なりますが、お正月飾りや 門松をはずす日。
私の住む奈良では「とんど」と呼んで それらを 無病息災、商売繁盛をねがって燃やします。
子供のころ、寒い日に 大きな火にあたりに行くの 嬉しかったなあ♡
やっぱり行事って思い出にも残るし大切にしたいですね。
月よみ師®︎ちひろです。
今年も どうぞ よろしくお願い致します。
さて、上弦の月は これから始まる 満月(+)期のはじまりの日です。
新月から三日月 さらに 膨らんで 真半分までふくらんだ お月さまが 上弦の月♡
そこから、満月までを 満月プラス期と呼びます。
この時期には引き寄せ、出逢い、
今日はその中で シンクロ二ティーを自分で起こせる方法があるので ご紹介します。
月のサイクルを使って『時』と『場』をシンクロさせることで ミラクルを起こそう
その方法は、
これは、月を使ったエネルギーの浄化法。
普通のお掃除でも もちろん 気分はスッキリしますが、それだけではシンクロはおこりません。
時=その日の月星座、場=綺麗にする場所。
家の中には月星座ごとにそれぞれ 月のエネルギーが注ぎ込む場所があって、そこをキレイにすると 今を超えるパワーが働きます。
時と場を一致させると、家にはびこる邪気と一緒に ネガティブな感情までクリアに。
これこそ、運を妨げている「運のつまり」を取る方法。
玄関掃除4つのポイントで「一歩を踏み出す勇気」と「スピーディーな行動力」を
牡羊座で上弦の月を迎える、1月14日は 玄関を綺麗にしてみて下さい☆
幸運やチャンスは 玄関から入ってきます。
玄関は 人の入り口だけでなく、運とチャンスの入り口でもあるんですね。
そして、
・新しいことを始めるのが苦手
・「自分らしさ」がわからない
・直感が働かない
・怒りっぽい
・頭痛になやませれている
そんな方はこの日特に 玄関掃除をしてみてくださいね。
キレイにする方法は
・砂ぼこり、泥汚れ、湿気は玄関の、波動を下げるので ウエットシートを使って こまめにキレイに。
・玄関に余計なものは置かないこと。
・玄関は明るいことが大切なので 電球を吹いてみたり、明るいものに変えてみたり。
・掃除の仕上げにお香を焚く。できれば、
浄化力の高いフランキンセンスがオススメ♡
( keiko的月の浄化術より )
そして、月が牡羊座にあるこの日は、頭部のケアもオススメ。
お家の中では玄関が牡羊座に対応してるのと同じように、体では 頭が牡羊座に対応してるんですね。
おのころ心平先生の著書「ゆるすいっち」
カラダの中に7つの「ゆるすいっち」があるんですが、
東洋医学では「百会」と呼ばれるツボです。
この ゆるすいっちが活性化すると世の中を俯瞰して見ることができ、
ここにも シンクロニシティを起こす方法が♡
この第7の「ゆるすいっち」は、「方向感覚」
カラダの中で方向感覚を担当する所。
それは、脳の松果体と呼ばれるところです。
そして、その松果体は「体内リズム」を 光で感知して 整えてくれます。
連休最終日は自分の感覚を取り戻す5つのケアでシンクロをおこす
その時、できるだけ視線を遠くに向け、猫背にならないように 足の親指に力がはいっているか意識しながら歩く。・朝 目覚めた瞬間、ベットや布団の中で寝たまま両腕を上に伸ばして「
前日までにたまったストレスが発散され、
・日常の動作、所作にココロを込める。
・オイルマッサージ、リフレクソロジー、
頭皮マッサージの施術を受けて、皮膚感覚を高める。
・髪の毛を綺麗に整える。
いつもより 時間をかけて丁寧に頭を洗ったり、洗った後、半乾きのままでは 髪の毛のツヤもでません。 半乾きまでは どの方向からドライヤーをあてても大丈夫ですが、最後の仕上げは キューティクルをねかせるように丁寧に熱をあてることを意識した
いつもより 少し丁寧に髪の毛を乾かしてみてください。
すべてを行うのは 大変かもしれませんが、
今年は14日が成人式で お休みの方も多いと思います。
出来そうなのを試してみてくださいね。
私はこの日、朝の4時半から 成人される
お客様のセットと着付けをさせていただきます♡
特に 頭はツヤを出して セットさせていだき、お祝いさせていただきたいと思います♡
cheekのホームページ
http://web1.kcn.jp/cheek/
chihiroのブログ
https://ameblo.jp/cheek0813