今日も月よみWEBマガジンをご訪問いただき、ありがとうございます。
そして初めてご覧くださっているという方、はじめまして。お会いできてとても嬉しいです。
月よみ師の葉子です。
新しい年、2019年がついこの間始まったばかりと思っていましたが、早いものでもう間もなく月が変わり、2月を迎えますね。
新年から一ヶ月、今年こそ、と初詣で誓ったはずが、気づけば、昨年と同じことをまた、ぐるぐる考えたり、もやもやしたり・・・
原因はわからないけれど、心身とも今ひとつ調子がでなかったり・・・そんなお悩みのある方は、いらっしゃいませんか。
古来東洋では、二十四節気の立春からが新年とされていました。さらに太陽太陰暦では、立春後の新月からが新年とされています。
2月4日の立春、そして5日の新月、そんな2度目のお正月を控える今、お悩みの迷路から抜け出すための道しるべとして、ぜひご紹介したいのが、お月さまからあなたへのへメッセージ。
「月」は、地球に一番近い存在で、唯一の衛星です。そして潮の満ち引きや、女性の月経周期と深く関係するなど、その引力やリズムは私たちの身体と心に様々なパワーを与え続けてくれています。
お月さまから、あなたに届けられているメッセージをひもとくことは、自分らしく生きるための地図を手に入れること、とも言えます。
さあ、 生まれたときに授かったその地図を手掛かりに、毎日を自分らしく、健やかな日々に創り変える一歩を踏み出してみませんか。
生まれた日の月の形「マイ月相」のメッセージから、あなたの感情や行動のパターン・ギフトを知る!
月よみWebでは、あなたがこの地球に生まれたその日の月の形を「マイ月相」と呼んでいます。
マイ月相には、あなた自身の資質、感情や行動のパターンなどお月さまからの特別なメッセージが込められています。
さて、あなたが誕生したその日には、どんなお月様が、あなたを照らしてくれていたのでしょうか。早速調べていきましょう。
【月とあなたの関係を調べる】
こちらのページにご自身の生年月日、出生時刻を入力してみてください。
(出生時刻まで分からない方は、12時00分と入力ください)
3つの丸のうち、いちばん上の数字が、あなたの月相「マイ月相」です。
本日、2019年1月26日 8時00分に生まれた赤ちゃんは、月相19、満月(-) 人 になります。
そして、マイ月相の下にある 【あなたの月相情報をみる】という写真の赤枠の部分を押すと、
お月さまからの、あなたへのメッセージを見る事ができます。
本日のお月さま、月相19からのメッセージは、
真理の月相: 経験からオリジナリティを発揮する。
クオリティ、プロフェッショナル、独創的、根性、サプライズ好き etc.
となります。
このように月相0〜27まで、その一つ一つに月からのメッセージがあると言われています。
あなたは新月人?それとも満月人?
イメージングの新月人、行動力の満月人、 あなたはどちら?
さて、その上で、お月さまからはその満ち欠けのエネルギーの特徴によってまた別のメッセージを受け取ることもできます。
月相の数字の下には、満月(-)人、新月(+)人、などどという表記がありますね。
こちらは、月の光の占める面積が、半分以上を満月期、半分以下を新月期とし、さらに月が満ちていくか(+)、欠けていくか(-)で4つのタイプに分類したもの。
あなたの行動や思考パターン、また影響を受けやすい臓器などを知る事ができます。
新月は、「そこにあるのに目に見えない」ことから、精神を表します。
新月人は、精神を中心に置き、陰の力を働かせるイマジネーション先行の人。
新月人の力は、「イメージング」を活用することです。
一方、満月は、太陽の光を全面に反射し輝きます。目に見えるもの、現象化するものを象徴します。
満月人は、物質を中心に置き、現実先行の人です。満月人の力は「行動力」です。
では、月のエネルギーを加えた 4つのグループを見ていきましょう。
新月直後から、上弦の月直前までに生まれた方
◆月相0~6の新月(+)人 グループ◆
「純粋性と驚き・発見が人生の核」
人生の面白さを発見し、自分なりの正しさを持つ。
自己表現力、情報収集力、分析能力に優れている。
アイデアとクリエイティブさが武器。
見えないものを感じる力がある。
「肺」に月の影響を受けるタイプ。
キーワードは、開拓者・アイデア・クリエイティブ・直観力
***
上弦の月直後から、満月直前までに生まれた方
◆月相7~13の満月(+)人グループ◆
「ものごとを完成させる、成果を実らせる才能」
システム化し、アイデアを活用できるものへと実現化する。
豊富な経験と判断力を持ち、責任感が強く、仕事を一手に引き受ける。
効率性、計画性を重視し、冷静に指揮をとる。
動きながら考え、人々に新しい発見と情報をもたらす。
「肝臓」に月の影響を受けるタイプ。
キーワードは行動力・出逢い力・つながる力・シンクロ
***
満月直後から、下弦の月直前までに生まれた方
◆月相14~20の満月(-)人グループ◆
「根拠なき自信の持ち主」
生まれながらにして満たされた感覚を持っている。
ものごとの良い面をとらえようとし、人を魅了する力があり、人気者。
自分の得てきた経験や知識を多くの人に伝えることができ、先生として活躍する素質がある。
末端までしっかり目が届き、全体のため、みんなのために、信用に応えようとする。
「心臓」に月の影響を受けるタイプ。
キーワードは人気者・根拠なき自信・承認欲求・貢献する力
***
下弦の月直後から、新月直前までに生まれた方
◆月相15~27の新月(-)人グループ◆
「広い視点を持った調和力の持ち主」
長い目で状況を俯瞰したり、全体を見渡せる視野の広さがある。
対立や興奮した人を、上手に落ち着かせることができる。
物的要求よりも、精神的充足感を求める
子供や後輩、部下の成長を見守ることができる。
「腎臓」に月の影響を受けるタイプ。
キーワードは調和力・大器晩成・伝統・スピリチュアリティ
参照「月やせ。」おのころ心平 著
あなたのマイ月相は、いかがでしたか。
お月さまからのメッセージ、あなたへのギフトは、届きましたか?
問題は、解決ではなく「解消する」!
ごきげんでいることは、最高の社会貢献。
ここまで、お月さまからのあなたへのメッセ―ジをご紹介してきましたが、メッセージはわかったけれど、お悩みぐるぐるは、解決しないよ〜、というあなたへ。
問題だと思うこと、お悩みにこそ「あなたらしさ」が隠れています。その先に、あなたがあなたらしく輝くチャンスがあります!
どうぞ次のことを、試してみてください。
◆自分に質問をしてみる
「それは、私にとってなぜ問題なの?」
「本当は、どうしたいの?」
自分で、もう1人の自分がいると思って質問をします。うかんだ言葉をひたすら紙に書き出したり、スマートフォンにうちこんだり。
改めて、自分の言葉を聴いてみましょう。
◆ほっとすることをして、気分をチェンジ!
少しでも、ごきげんになることを選ぶ。
シャワーをあびる、湯舟にゆっくりつかる、お気に入りの音楽を聴く、温かいお茶をいただく、深呼吸をする、アロマをたく、ふわふわの毛布にくるまる、お散歩をする、空を見上げる…などなど。
自分の気持ちが「ほっとする」ことはなんですか? 心と身体をゆるめて、少しでも、気持ちが軽やかに、嬉しくなることを探して、自分のごきげんスイッチを押しましょう。
「置かれた場所で咲きなさい」がベストセラーになった渡辺和子さんが、生前「不機嫌は、環境破壊です」とおっしゃっているのを聴いたことがあります。
と、いうことは・・・
ごきげんでいることは、自分のためだけでなく、最高の社会貢献 だともいえませんか。
何が起こっても、どんな気分でいるかを選択することは、あなたが、自由に選び取ることができます。
すぐに解決することはできない問題も、あなたの心のうちで「解消する」ことはできるのではないでしょうか。
ごきげんで行きましょう。
お月さまとリズムを合わせ、あなたへのメッセージを胸に、本当に自分らしい道を、踏み出しましょう。
あなたの日々が、ますます軽やかに、輝きますように。