月相15 ローズクォーツ
【幸せ呼び込む・月相と天然石】
月相15
満月の瞬間のあとの欠けはじめる月。
満月が過ぎて、ほんの少しだけ月が欠けた状態です。
満月を基準にすると、ほんの少しだけ足りない月。
ついさっきまでは、満ちていた月がそこにあったのに、今は完全な満月ではない状態。
月相15は根拠なき自信があるはずなのに
自信に満ち溢れているかといえばそうではなくて
何か足りない、なんか自信ない・・・そんな感じだと思います。
すでに満ちた完全なものがあったのだから、それを思い出すだけです。
すでにある愛も与えていける準備は整っているはずなのですが・・・
という、微妙な感じの月相な気がします。
Chieko
愛の月相
座り方を意識する。
リラックスで力を発揮、向上心、知識欲、思い出を大切にする、人見知り、繊細
ぷちイラ:モノや人、場所との別れ
新月期(+) 食べることを意識する。
おのころ心平 「月やせ。」より
月相15に対応する石 【ローズクォーツ】
紅水晶 硬度7.0 結晶系・三方晶系
女性の方にはなじみのあるピンクの石です。
水晶の仲間で、アルミニウムや酸化チタンなどの微細な結晶によってピンクの発色になっています。
ローズクォーツの特徴は結晶の時期が短く、塊で見つかることが多いです。
なので、結晶の間を、隙間を埋めていく石でもあります。
一般的には恋愛の石といわれていますが、自分自身を大切にして愛して価値を認める。
そして、さらには自信を持たせてくれて、輝く自分になれるように。
月相15のようにすでにあるのに、何かが足りないとか、自信がないという人にはローズクォーツですでに自分の中にすべてがあるということを思い出すことが大切かもしれません。

②少し赤が小さくなり
③みどりの前に全体が青み、黒み、グレー、白・・・
④まん中に少しオレンジが右側にスーッと向かう感じ
⑤みどり
ローズクォーツ・天然石の使い方
特に第4チャクラに影響を与えるローズクォーツなので、ローズクォーツのペンダントが胸の位置にくるように身に着けるとよいでしょう。
もちろん、ブレスレットで身に着けても、鏡の前に置いたり、いつも目に入る身近なところに着けたり置いてみてくださいね。
私の体験ですが・・・
私はローズクォーツのタンブルを胸に置いたときに、涙が止まらなくなり心が開き始めたのでは??という体験を10年位前にしました。
泣きたくないのに涙を止めるのが大変なほど、すごい涙でした。
これがきっかけで、いつでもどこでも泣けるようになり、自然を見ては泣き、自己紹介しては泣き、とにかく涙が出まくり、自分自身の心の中を浄化している感じがして、ローズクォーツは自分が変わるきっかけになっていたのかもしれません。
詳しく聞きたい方は、アメブロまたはMOONにご来店を!!
※タンブル・・・原石を少し磨いて表面をなめらかにしたもの。石ころのような形に磨かれているもの。