月が私たちにもたらすエネルギーは、ココロとカラダをつなぐ鍵であり、月のリズムで生活することが最も自然で心地よく、調和と癒やしとなって分け隔て無く与えられています。
月のエネルギーは、天空の12星座の持つパワーを反映させるので、月がどの星座の位置にあるかで、その星座のもつ意味や得意分野を受け止めることができます。
満月や新月では、月エネルギーは大きくなるのでさらにそのときの星座の位置により、その星座の得意分野の影響も大きくなってくるのです。
今回は、乙女座と天秤座の持つ意味と月エネルギーに与える影響、守護惑星、をまとめます。
知性を表す「水星」が守護する乙女座の時は、
勉強がはかどる!
乙女座・・・キーワード:I analyze
「勤勉」努力を重ね役割を完璧にこなす。分析力。
守 護 石:カーネリアン・サードオニキス
シンボルカラー:青 紫 緑
エレメント:「地」 揺るぎない大地のイメージ、現実的。保守的で人を支えることに向く。
区 分:「柔軟宮」「女性」
四体液論:「憂鬱質」 形にする。基盤をつくる。努力家で想像力を発揮
柔らかい印象、言葉遣いはゆっくりとして慎重。
主 器 官:「腸」
心理機能:「感覚機能」五感機能が発展。目に見えるものを信じ具体的。
ストレス:自尊心を傷つけられることが恐い。些細なことを過剰に気にする。
ア ロ マ:キャラウェイ・フェンネル・ナツメグ
細かい作業が得意な完璧主義者で真面目、現実的な感覚を持ち地に足がついている生活をします。利他主義的で面倒見がよくとても誠実でまとめる力も持っています。
こんな冴えてる乙女座の時は、まさにお勉強の時⁈目標の資格試験に取り組んだり、攻略本でも良いし。いつもより、時短でこなせるかも。乙女座の新月には、周囲の要求に応えるための自己犠牲をやめ、自分の実情に合わせて心を解放し、自分基準の願いをするとよいでしょう。
★乙女座新月 8/23-9/23頃
☆乙女座満月 2/19-3/20頃
守護星である水星は、緻密な分析力を授けています。
水星 :「知性」 思考 コミュニケーション
また、水星は第6チャクラに作用します。
⇒https://ameblo.jp/onocoroshinpei/entry-11989141215.html
愛と美の象徴、「金星」が守護する天秤座の時は愛する人と栄養バランスのとれたディナーを楽しんで。
天秤座・・・キーワード:I balance
「バランス感覚」調和を重んじる平和主義。平等公正
守 護 石:ローズクォーツ ペリドット ラピスラズリ
シンボルカラー:ピンク ローズ ターコイズブルー
エレメント:「風」 ドライでクール。客観性に優れ知的に分析ができ、情感には乏しい。
区 分:「活動宮」「男性」
四体液論:「多血質」 社交的で人付き合いが上手。快活で美的センスや知的能力に優れる。人と人をつなぐ自由な人。
主 器 官:「腎臓」
心理機能:「思考機能」 知識を得たいという気持ちが強い。
ストレス:パートナーシップの悩みや課題が体の不調として現れる。
ア ロ マ:ベルガモット・タイム・パーチ
何事もバランス重視で自分のすべてをコントロールしようとするストイックさを持っています。
人に見られること、客観性を意識し金星を守護星に持つので、美意識か高くおしゃれです。
人間関係でもバランスを取ることが上手ですが、しがらみや情を嫌います。
礼儀正しく、人との調和や関わりで価値を感じます。
新月には、一人でいても心の平安を感じ、自分が必要とすることに注意を向けましょう。
★天秤座新月 9/24-10/23頃
☆天秤座満月 3/21-4/20頃
守護惑星の金星は「愛と美」を象徴し、社交性 快楽 女性 もあらわします。
また、金星は第5チャクラに作用します。
⇒https://ameblo.jp/onocoroshinpei/entry-11989141215.html
月のエネルギーは、入座している星座と、その星座の守護星を理解することで、贈り物に変換されて受け取ることができるようになります。
ぜひ、宇宙から平等に注がれる愛と光のエネルギーをギフトとして受け取りましょう。
Be Happy!!