上弦の月当日です。
満月にむけて満ちていくパワーが加速します。
月の向こう側にはふたご座が位置しています。
そして、水星逆行中。
こんにちは。月よみ師 みつきしほです。
本日は、
あなた自身の内側に向けたコミュニケーション術をお伝えしたいと
そもそも、上弦の月ってどんな月?
上弦の月は半月です。
お昼に見え始めます。
お天気が良ければ今日の夕方、頭上の空を見上げてみて下さいね。
”上弦の月は、まっ暗闇の新月から月が姿を見せ、三日月からさら
90度の曲がり角を迎えるので、出逢いやシンクロ、
町の曲がり角の向こう側のように、
そんなふうに新月からの1週間が、
※おのころ心平氏 著 「月やせ」 抜粋
新しい方向へ舵をきる日
引き寄せ、出逢い、シンクロ二ティが起こりやすい
ドキドキワクワクしますね。
あなたは
何を引き寄せますか?
どんな出逢いをしますか?
どんなシンクロ二シティが思い浮かびますか?
イメージがハッキリしていればいるほど引き寄せるパワーも大きく
ふたご座上弦の月、だけど水星逆行中。この時期の特徴は?
本日、上弦の月の向こう側の星座はふたご座です。
ふたご座の得意分野は、
コミュニケーション、情報、言語、思考すること。
上弦の月での〝引き寄せ〟
そして、
ふたご座の〝コミュニケーション〟
ふたご座の〝風〟の特性を活かして、
水星逆行中なのです。
期間は3月6日から3月28日。
逆行とは…
星が本来の進行方向ではなく普段とは違う方向に進んでいるように
水星以外でも起こりますが、
地球とも距離も近く、太陽を中心に考えると地球の内側にあり、く
そして、水星はふたご座の守護星でもあります。
ふたご座の得意分野を活かしたいけど、守護星である水星が逆行中
水星逆行中は、電車の遅延、思いがけない交通渋滞、
電車の中などで聞きなれない音がしたり、動きが気になる人に意識
空回りやエネルギーの浪費に陥るとグッタリ疲れてしまいます。
だからこそ知っておきたい水星逆行。
知っていれば、宇宙の流れなら仕方がない。
こんな時こそ気持ちを切り替えて、
外側に意識を向けるのではなく、自分の内側に意識を向け、
自分とのコミュニケーションをとることをお勧めします。
コミュニケーションは内向きに。
ibマッピングであなた自身と繋がってみる
水星逆行中の今、
それは 、i bマッピングです。
ibマッピングとは、あなた自身の内側と繋がり、
未来の自分を創造するためのツールです。
(i bマッピングとは…コチラ)
とっても簡単!
紙と鉛筆があれば準備完了です。
通常ibマッピングは2人で行いますが、
今回は一人でできるセルフマッピングという方法をご紹介します。
A4サイズの紙の真ん中に大きめの◯を書き、
その丸のまわりに◯を3つ書きます。
日付も忘れずに書き入れましょう。
まずは真ん中の大きめの〇に入れるテーマを決めます。
今回は、冒頭でもお伝えした通り、 新しい方向へ舵をきる日とい
テーマは「引き寄せ、出逢い、シンクロ二ティ」
この中からピンときたものを選んでください。
選んだら、真ん中の大きな◯に書き入れます。
次に周りの3つの◯です。
大きな○に書いたテーマからイメージしたものを書きます。
例えば、私の場合、
テーマ→引き寄せ
イメージ→笑顔、お金、優しいお母さん
と書き出しました。
次にイメージした3つの言葉をみて
思い浮かんだ言葉をどんどんと書き出してみてください。
内側のもう1人のあなたとのコミュニケーションなので、
出てくるだけ書き出してみましょう。
そして、全て書き出してみたら一度目を閉じて深呼吸。
その後に、もう一度シート全体を見てみます。
出てきた感想や気づきを空いたスペースに書き足して終了です。
参考までに私のセルフマッピングのリンクを貼っておきますね。
https://ameblo.jp/aloha8610/
セルフマッピングをすると、頭の中でグルグルしていた思いがなく
過去を振り返ったはずなのに、
いやいや、
何も出てこなかった、ということに気づいたということですから、
水星逆行のこのタイミングで、ぜひご自身の内側と繋がってみてく
月のこと、ibマッピング、
ひとり息子との日常をブログで書いてます。
良かったら遊びに来てください。
https://ameblo.jp/aloha8610/