「ママ友づきあい」のお悩みを解決するヒント、それは「月」にあるのです ~地のグループのママ編~
ママ友づきあい。
既に始まっている方は、うまくいっていますか?
これからという方は、不安に感じてはいませんか?
お母さんの悩み事の上位を占めるママ友づきあいを円滑にし、尚且つ楽しんでいくためには「安心感」が大切なポイント。
多くのお母さんが安心感の中で育児をし、ママ友たちとも楽しくやっていけるために。
ママ友づきあいの中で安心感を得るコツを月星座のエレメントごとに解説していき、さらにそれを助けるためのバッチフラワーレメディをご紹介いたします。
今日は、月星座が地のグループのママについてのお話です。
地のグループのママの“安心”が乱されるポイントは
子育て中のお母さんにとって重要な
「安心感」
を満たしてあげるには、
「自分の内側=月の星座」
を大切にしてあることが必要です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください
今回ご紹介するのは、月星座が地のグループ、牡牛座、乙女座、山羊座のママについてです。
月星座が火のグループのママについてはこちらの記事を、風のグループと水のグループのママについては、もうしばらくお待ちください。
ご自分の月星座がわからない方は、こちらからお調べくださいね。
月星座が地のグループのママは、地道で現実的な人。
計画的に日常を進めていけると安心します。
“日常”を大切にできるママなので、何気ない毎日の中の子どもの小さな成長を見つけることが上手なはず。
じっくりと愛情をかけてもらうことができ、お子さんはますます幸せに成長していくことでしょう。
そして、子どもの規則正しい生活を重視する傾向がみられます。
子どもの頃に培った「規則正しい生活」は、ココロにとってもカラダにとっても長年の財産となるもの。
とても素晴らしいことですね。
そんな地のグループのママ、子どもが小さいうちは特に、大切にしている生活を乱されることが苦手です。
たとえば、子どもが幼稚園児くらいまでは母子で互いの家を行き来することも多いものですが、夜ご飯の時間が近づいてもなかなか帰ろうとしないママ友さんとのつきあいに、辛くなってしまったり。
自分が帰る立場ならまだしも、来てくれている人に
「そろそろ帰ってね」
なんて、親しくないうちはなかなか言いづらいもの。
子どもはまだ帰りたくないと言うに決まっているから、なおさらです。
その他にも、チョコレートは幼稚園に入ってからと決めているのに、ママ友さんにおやつに出されてしまった、とか。
そんな長期的な育児計画を乱されることにも、安心感が失われてしまいます。
こんな風に、おつきあい
そんな地のグループのママがママ友づきあいをうまくやっていくためには、思い切って先回りして自分の計画を言ってしまうといいでしょう。
早い段階で、
「うちは6時半から夜ご飯だから、遊べるのは5時までね」
と、宣言する。
おやつの内容は、早め早めにママどうし相談してみる。
そんな風に、前もって自分の計画を主張し、相談してみること。
もちろん多少の譲り合いは必要ですが、そんな準備をあらかじめしておくことでココロに安心感をもつことができます。
助けになってくれるバッチフラワーレメディは
だけど規則正しい生活は、時には崩れることがあっても大丈夫なものなのです。
もちろん崩れっぱなしはよくないけれど、かと言って規則正しい生活が崩れるのを恐れすぎるのも、ココロによくありません。
規則的な生活が身についている子は普段からココロとカラダに“貯金”が出来ているから、時には崩れることがあっても、すぐ元に戻れます。
だから大方の日が出来ていれば、時には規則正しく出来ない日があっても大丈夫なのです。
それでも心配になってしまう時は、バッチフラワーレメディのロックウォーターを使ってみることをお勧めします。
ロックウォーターは、自分の決めたルールなどにこだわりすぎてしまう時に助けてくれるレメディ。
ルールはルールとして大切にしながらも、柔軟に対応できるココロへと導いてくれます。
時には羽目を外しがちなママ友と一緒に楽しむことができるようになりますよ。
月の満ち欠けに合わせたレメディの選び方もありますよ。
月とフラワーレメディの力で、楽しいママ友関係が築けますように。