月相16 クンツァイト
【幸せ呼び込む・月相と天然石】
月相16
満月までは、目標達成、願望実現に向かって頑張ってきましたが、満月で満たされてしまうと、急に目標や励みを失い、これからどうしたらいいのだろうとわからなくなったり、戸惑う日になります。
また、満月で一度満たされた感覚を得た人は、心優しくどんな人にも愛され、さらに他者へと与えようとします。他者との関係をより良い距離間で保つことができます。
物質より精神的な方向へと向かいます。
純粋に戻ります。
Chieko
才能の月相 立待月
表情を意識する。
人と違うこと、好きか嫌いか、スピリチュアル、勘がいい
ぷちイラ:自他ともに過剰な期待
満月期(-) 歩くことを意識する。
おのころ心平 「月やせ。」より
月相16に対応する石 【クンツァイト】
リチア輝石 硬度6.5~7.0 結晶系・単斜晶系
表面に平行に走る条線があり、光や熱で退色しやすい石です。
ピンクのものをクンツァイト・緑がかったものをヒデナイト・黄色いものをトリフェーンといいます。
ヴァイオレットがかった淡いピンクは心を穏やかにしてくれそうな石です。
自他を同じように愛する無条件の愛の石
他者を理解したいとき
怒りの感情を手放せない時
人としての成長の手助けに
外見や物質的なことにこだわってしまう時に
私のお店MOONのお客様は「クンツァイト」を、他者をだれかを理解しなくてはいけない時によく選ばれます。人と人とを上手につないでくれる石でもあります。
そして、私の人生が大きく転換するきっかけになった石でもあります。

②たての線。①より紫が強くなる。
③加えて×の光が円を描くまでいかないけれど、クロスして時計回りにゆっくり動き、またとまって、クロスして時計回りにゆっくり吸収されるようにまわりながら半円くらい動く
④そのクロスが、下へおりていく。紫がもう少し青・紺みが強く落ち着いてくるかんじ。
⑤癒しのみどり一面
⑥そのみどりが、まあるくおさまるかんじ
クンツァイト・天然石の使い方
どうしていいのか戸惑う月相16の日には、そのわからないことを理解するために働いてくれるかもしれません。
このように、クンツァイトは月相16をどんな面からもサポートしてくれそうです。
クンツァイトの素敵なアクセサリーはたくさんあります。感情がうまくコントロールできない、辛い時にはクンツァイトのペンダントを胸元に着けてみてください。