コミュニケーションエラーが軽減! 4つの分類からわかる話し方の特徴とは?
親子関係がギクシャクしている。
夫婦関係がどうもうまくいかない。
友人との会話、

そんなふうに思ったことはありませんか?
こんにちは!月よみ師 エンドウ ミオコです。
今日は、コミュニケーションエラー軽減に役立つ
月星座別話し方の特徴について
まずは大きく2つのタイプ、
さらにもう少し分類して4つのタイプについてお伝えします。

伝わらないと思うのはなぜか?
でも、何故か伝わらないとか、誤解されてしまうことがあります。それは、同じ言葉でも、どんな話し方をするか?
受け取り方が変わってくるからです。
全ての人が自分と同じ感覚で話しているかと言えば、
良好なコミュニケーションの秘訣の一つに、
相手のタイプを知り、自分との違いがわかると、
相手を理解しようとする気持ちがわいてきます。
感情、気持ちは相手に伝わりますから、
目の前にいる人を大切に思う気持ちを持つことで、
安心して聞く、話す、理解する、ということができるようになりま
そうすれば良好な関係が始まります。
文章で書くと、面倒に思われるかもしれません。でも、
『相手に合わせてみようかな?と思う気持ち=相手を大切に思う気
本当に一瞬で変わりますよ。
それではまず最初に2つのタイプについて
お伝えします。
あなたの本質は男性性?女性性?
多くの星座占いは太陽星座です。
ここでは月星座をみていきます。

そして、人は大きく分けると「男性と女性」です。実は、星座にも男性性と女性性があります。
女性として生まれても、生まれた時の星座が「男性性」
または、男性として生まれても星座は「女性性」
星座からみる男性性と女性性の違いは、
・男性性は意思や関心が外に向かう
・女性性は意思や関心が内側に向かう
です。
生年月日から読み解く4つのタイプの特徴
あなたの気になるお相手がどの分類に当たるのか?
https://tsukiyomi-magazine.
・月星座から読み解く4つのタイプ
『火』のタイプ⇒おひつじ座 しし座 いて座
『地』のタイプ⇒おうし座 おとめ座 やぎ座
『風』のタイプ⇒ふたご座 てんびん座 みずがめ座
『水』のタイプ⇒かに座 さそり座 うお座
・タイプ別に見た性質と話し方の特徴
『火』⇒熱き男性性 直感型 …情熱的 エネルギッシュ 早口
『地』⇒母なる女性性 実感 感覚型…安心感 ゆっくり
『風』⇒知的な男性性 理性 思考型…論理的 丁寧
『水』⇒恋する女性性 感情型 …受容 共感
例えば、感情型の奥様と思考型のご主人の会話では、
奥様は、
でも、ご主人に合わせて、「そういう考え方もあるのね~」
反対も然りです。それだけで益々仲の良い夫婦関係に発展です♡^
自分のタイプを知り、相手のタイプを理解して、
コミュニケーションが良好になります。
全てがこの方法で改善されるわけではありませんが、
そして一つ一つ折り重なったものが素敵なあなたです。
是非参考にしてみてくださいね。

コミュニケーションがうまくいかない時期?
2019年3月6日 3:01から3月28日 21:35までは、
コミュニケーションがうまくいかなくなる時期です。文字変換の誤りや誤送信でのトラブルも起こりやすい時期でもあり
私は、メールやlineは送信後に見直します。
いつもより丁寧に、慎重にすることを心がけましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
******************************
個人のブログのご訪問 お待ちしております。
更年期障害、介護、疲れ、体調不良、セルフケアで楽に過ごす。
アロマ生活 ビフォーアフター。
http://ameblo.jp/aromaame2017/