あなたに合った花粉対策がわかる!エレメント別お肌ケア法
今年も花粉シーズン真っただ中をむかえましたね。
花粉に負けず過ごしたいものです。
月よみ師®︎ちひろです。最近は 花粉だけではなく、黄砂やPM2.5にも悩まされている人も多いですよね。
私はひどくないものの、花粉や黄砂などの匂いがするんです。これもなかなか辛いです。そして、くしゃみや 鼻水だけでなく、肌花粉と呼ばれる症状で悩んでおられる方も多いみたいです。
肌花粉。私も先日初めて聞いた言葉ですが、花粉の時期にお肌が乾燥したり湿疹ができて荒れてしまったりする症状のことです。
症状も人それぞれですよね。そこで今日は、、、
花粉に負けず過ごしたいものです。
月よみ師®︎ちひろです。最近は 花粉だけではなく、黄砂やPM2.
私はひどくないものの、花粉や黄砂などの匂いがするんです。
肌花粉。私も先日初めて聞いた言葉ですが、
症状も人それぞれですよね。そこで今日は、、、
エレメント別お肌の特徴と対処法。
エレメントとは 12星座を火・地・風・水 の4つに分けたものです。
お肌のトラブルを起こしやすいこの時期だからこそ、ぜひ知って実践していただければと思います。今回は太陽星座ではなく、心身の本質を表わす月星座でみてくださいね。月星座をご存知ない方はこちらをどうぞ。
https://tsukiyomi-magazine.com/2017/09/22/post-2318/
お肌のトラブルを起こしやすいこの時期だからこそ、
https://tsukiyomi-magazine.

火のグループ‥月星座が牡羊座・獅子座・射手座の方
油分はしっかりあるけど水分が少なめなお肌。
日焼けなどしたときもそうですが、一旦炎症を起こすと一気に広がりやすいのが特徴ですが、体温が高く代謝が活発なので、トラブルが長引くことは少ないです。
油分はしっかりあるけど水分が少なめなお肌。
日焼けなどしたときもそうですが、

地のグループ‥月星座が牡牛座・乙女座・山羊座の方
火のエレメントと同様、油分が多く水分は少なめなお肌。
比較的、健康肌の人が多いですが、
とはいえ、もともと健康なお肌の持ち主なので、
火と地は水分が少なくなりがちなので、
水分をしっかり与えてあげ、ホホバオイル(地の気質を持ったオイル)→水分→ココナッツオイル(火の気質のオイル)を重ねづけしてみてください。特に地の気質の人の乾燥には、最初にオイルなどを塗るよりも水分を補給して、もともとお肌にある油分と乳化させながら潤わせてあげるといいですね。
水分をしっかり与えてあげ、ホホバオイル(
風のグループ‥月星座がふたご座・天秤座・水瓶座の方
水分はしっかりありますが、油分が少ないお肌です。
油分が少ないので肌バリアが弱く、
火の気質と同様、
水のグループ‥月星座が蟹座・蠍座・魚座の方
風の気質同様、水分はしっかり油分少な目なお肌です。
みずみずしく、
油分が少ないので、紫外線もですが乾燥にも弱く、
風と同様、ココナッツオイルを下地に使ったり、
最後に、アレルギー対策の2ポイント
アレルギーは副交感神経が優位になっていて、体温も下がり気味のことが多いです。出来るだけ筋肉をつけて体温を上げる。それもアレルギー対策になるかもしれませんね。

(すいません見にくい画像です。)あと、肌花粉のときお顔や体などに湿疹ができているときは、
タオルは何度かすすぎながら、優しくがポイントです。
春を楽しく過ごせるように、私もお手入れがんばります♡
皆さまにも少しでも参考になれば嬉しいです。
chihiroのブログよかったら読んでください♡
https: