そして明日からはいよいよ新年度が始まる・・・。
そんなことを考えただけで、なんだかウキウキしませんか。
こんにちは。月よみ師 加藤香里です。
今日はより充実した生活がスタートできるよう、
月よみ予報とは、
「その月の月の運行をもとにしたオススメの過ごし方を、
予報という形でまとめたもの」です。
月には満ち欠けがあるということはご存知ですね。
月は約29.
① 新月から上弦の月へ(新月+期:願い、新ステージ、開拓期)
② 上弦の月から満月へ(満月+期:引き寄せ、出逢い期)
③ 満月から下弦の月へ(満月-期:感謝と行動、根拠なき自信期)
④ 下弦の月から新月へ(新月-期:手放し、そぎ落とし、断捨離期)
月よみではこのように月のサイクルを4つに分けて読み解いていき
今回の月よみ予報は、この4つの区分の特徴をベースに、「
「月星座」についてはこちらをご参考くださいね。
https://tsukiyomi-magazine.
4月5日新月瞬間以降~4月13日上弦の月瞬間まで<新月+期>
おひつじ座は「開拓精神、冒険心、勇敢、自由」
12星座のトップバッターとして位置するおひつじ座は「
今日は、頭に浮かんだ「こうなりたい、こうしたい」
そしてこの<新月+期>は「呼吸を整える」
過ごしやすい季節ですから、
朝の新鮮な空気をいっぱい吸い込んで、
4月13日上弦の月瞬間以降~4月19日満月瞬間まで<満月+ 期>
かに座は「母性、援助、思いやり、気づかい」などを意味します。
そして「引き寄せ」の意味を持つ上弦の月の影響で、
今日は、「どう?元気にしてる?」なんて、
これは是非、有難く受け取りましょう!
せっかくなので、
さらにこの<満月+期>は「食べること」
食べ過ぎに注意して、
「なかなか時間が取れなくて」
そんなあなたは、最初の一口だけで良いので、
「意識」することがポイントです。
もし、余裕があれば、
集まってきたものが何か違うな、と感じたら、願ったことを微調整
4月19日満月瞬間以降~4月27日下弦の月瞬間まで<満月- 期>
てんびん座には「バランス感覚、調和、安定」
そして満月の持つ「感謝、完成」という意味を重ねてみると・・・
毎日頑張っているのに誰も褒めてくれない。
「もう、やってられなーい」
今日は知らず知らずのうちに溜め込んでいた不満ががどーんと出て
そんな気持ちを静める方法、それは「感謝」
とは言うものの、イライラMAXな状態で感謝しろと言われても・
だったら、感謝の対象は「自分」にしちゃいませんか?
「いつも動いてくれてありがとう」
そんな気持ちを自分のカラダに向けてあげていいと思います。
「いつもよーくがんばってるわぁ、いいぞ~私。」
自分で自分を褒めて、認めて、
<満月-期>は、「人間関係の距離感」を整え、歩いたり、
仕事帰りに一駅手前で降り、
連絡をくれた友達に近況報告をするのもいいですね。
4月27日下弦の月瞬間以降~5月5日新月瞬間まで<新月-期>
みずがめ座には、「一匹狼で群れない、自分だけのルール、
ここに「手放し、そぎ落とし、断捨離」
ようやく新しい生活のリズムにも慣れてきた頃。
今日まで、あなたは月の運行をもとにした生活をしてきました。
・・・今、どんなことを感じていらっしゃるのでしょう?
「自分ひとりで必要以上に頑張りすぎていなかったかな」
「これはやっておかなきゃ、なんて、
今日はそんな視点からここ3週間ほどの間のこと、
<新月-期>は「住空間」を整えることで、
玄関の靴を揃えてみたり、掃除をしたりして、

今まで見えなかったものが見えてきて、
「あ、これは余分だったな」
なんてことに気づきやすくなり、
きっと5月はもっとステキな1ヶ月になりますよ。
~あなたの魂がますます光輝きますように~