ママ友づきあい。
既に始まっている方は、うまくいっていますか?
これからという方は、不安に感じてはいませんか?
お母さんの悩み事の上位を占めるママ友づきあいを円滑にし、尚且つ楽しんでいくためには「安心感」が大切なポイント。
多くのお母さんが安心感の中で育児をし、ママ友たちとも楽しくやっていけるために。
ママ友づきあいの中で安心感を得るコツを月星座のエレメントごとに解説していき、さらにそれを助けるためのバッチフラワーレメディをご紹介いたします。
今日は、月星座が水のグループのママについてのお話です。
水のグループのママの“安心”が乱されるポイントは
子育て中のお母さんにとって重要な
「安心感」
を満たしてあげるには、
「自分の内側=月の星座」
を大切にしてあることが必要です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今回ご紹介するのは、月星座が水のグループ、かに座、さそり座、うお座のママについてです。
月星座が火のグループのママについてはこちらの記事を、
地のグループのママについてはこちらの記事を、
風のグループのママについてはこちらの記事を、ご覧ください。
ご自分の月星座がわからない方は、こちらからお調べくださいね。
月星座が水のグループのママは、感受性豊かな人。
他人に共感する能力が高いので、子どもの気持ちに寄り添ってあげることができる素敵なママが多いでしょう。
いつもママが自分をわかってくれる。
お子さんにとっては大きな喜びですね。
水のグループのママさんは繊細で寂しがり屋の傾向があるので、ママ友グループのお付き合いの中で子育てをするというのは、きっと安心できることでしょう。
それだけに、その中でうまくいかなくなったりして疎外感をもってしまうと、大きく“安心”が揺らいでしまいます。
こんな風に、おつきあい
水のグループのママさんが安心感をもってお付き合いをしていくには、自分と同じような家族構成のママ友さんを見つけるといいでしょう。
家族構成、つまり、お互い初めての子ども、とか、兄弟が上も下も年齢が一緒、などだと生活パターンが似てくるので、より共感し合えるポイントが多くなってきます。
実際、ともに行動して助け合う機会も増えてくるのでとても心強いものです。
ただ、一緒にいることが多くなってくると、相手が強い性格だった場合には難しい面も出てくるかもしれません。
優しい水のママさんは、つい、自分の必要性を無視して相手に合わせてあげてしまったり、自分の希望より相手を優先してあげたりしがち。
そんな状態が続くと、やっぱり辛くなってしまいますよね。
おつきあいを楽しみながらも、自分たち母子を大切にすること。
それを心がけていくことが、ママ友づきあいや子育てを安心して楽しむポイントになるでしょう。
助けになってくれるバッチフラワーレメディは
もしも、ついつい、相手を優先し過ぎてしまっている自分に気づいたら。
そんな時には、バッチフラワーレメディのセントーリーを試してみてください。
セントーリーは、自分と他者との境界線をはっきりさせることを思い出させてくれるレメディ。
共感するココロも持ち続けながら、境界線を引くところはしっかり引けるようになり、より快適なママ友関係を築けるようになるでしょう。
月とフラワーレメディの力で、楽しいママ友関係が築けますように。
月の満ち欠けに合わせたレメディの選び方もありますよ。