人間関係を軽やかにしたい方へ、宿曜占術に聞くその方法
春は出会いの季節ですね。
新たな出会いは、ワクワクしたり不安や緊張でドキドキも。
そんな空氣も春らしいと感じます。
ですが、新しい人間関係の始まりに、ストレスを感じている方はい
不安が大きい、特定の人が苦手、何となく憂鬱など。
人との付き合い方を少しでも楽に感じたい。
春らしく、氣分も軽やかに過ごしたい。
そんな方へ、月の視点から読み解いた人間関係をお伝えしたいと思
月から見た、武士と宇宙人の相性
最近、テレビで「春の出会い」を描いた某企業のCMを目にしまし
よくある設定ですが、それは先輩社員と新人社員。
でも、それぞれから見た相手は、武士(先輩)と宇宙人(新人)。
武士は、自由奔放な宇宙人に対して戸惑う。
宇宙人は、自由に振る舞いながらも、武士を細かく観察する。
そうしてお互いに歩み寄っていく姿は微笑ましく、なんだか分かる
武士も宇宙人も頑張れ~と思えるのでした。
似たような体験をされている方も多いでしょうね。
そして、どちらの事も見えるので微笑ましいなんて言えますが、
一方からの視点で見ると結構ストレスを感じそうな状況です。
武士と宇宙人だなんて、価値観が全く違う人同士。
この関係性こそ、宿曜占術においての「危成(きせい)の関係」の
(宿曜占術とはhttps://tsukiyomi-magaz
武士から見た宇宙人は、危(き)の関係。
異質の存在であり、自分にない価値観を教えてくれる。
大きなリスクを感じてもハイリターンとなり返ってくる相手。
宇宙人からみた武士は、成(せい)の関係。
知識や情報の交換ができ、知的好奇心を掻き立てられる。
考え方は違うが、成長、成功させてくれる相手。
危成の関係とは、互いの価値観や感性の違いがスパイスとなります
お互いに無いものを補い合い、尊重することで発展する関係性。
ビジネスにおいてはとても良い相性。
こうしてみると一見合わないと感じる相性が、実はどちらにとって
月の視点、6つの相性を知って活かす
宿曜占術では、どんなに複雑に見える人間関係も大きく6つ(11
どんな関係性があるのかを知り、頭で整理すると氣持ちも整理され
6つの相性をご紹介致します。
「危成(きせい)の関係」
武士と宇宙人の相性ですね。
「命(めい)の関係」
運命的な縁がとても深い。
出会う確立が低い。
(自分と同じ宿なので27分の1の確率)
ある人を見て、素敵だと思えるなら、それはどの部分?
そしてイラっとするのなら何故か?
それは、あなたの中に同じ感性があり、自分もそうしたいからでは
そんな良くも悪くも自分を映す鏡の様な関係です。
「業胎(ぎょうたい)の関係」
「業」の人は前世を意味し、「胎」の人は来世を表すソウルメイト
自分を重要な人や場所へ繋いでくれる関係。
どうしているのか氣になりなり、連絡をしてみたり、つい世話を焼
そんな相手はいますか?
未来の自分(胎)には良くあって欲しい。
だから力になりたい、支えたいような氣持ちになるのです。
また、何故だか自分を氣にかけ、励ましてくれたり、良くしてくれ
過去の恩を返すかのように支えてくれるのが「業」。
その想いは、感謝して受け入れることで、自然と他の人にも分け与
「栄親(えいしん)の関係」
「栄」の人は繁栄を表し、希望や理想が似ている。
「親」の人は希望を与えてくれたり人生を豊かにしてくれる。
波長が合い、全てにおいて協力関係が成り立つ。
お互いを高め合うことが出来る。
氣が合い、信頼できる、お互いを高め合えるなんて最高な関係です
身近にあると心強いこの関係、繁栄していくには欠かせません。
実際に調べると「栄親の関係」。
その繋がりを大切にすることは運氣アップに繋がっていきます。
「友衰(ゆうすい)の関係」
「友」の人は友情を表し付き合いやすい。
「衰」の人は愛情、衰弱を表す。 精神的な結びつきが強い。
仲の良いバランスの取れた関係性。
人生観、価値観が似ていて意気投合しやすい。
ディズニーランドやコンサートに一緒に行き同じように楽しめる友
失恋したら、仕事で失敗したら、一緒に飲みに行き「わかるよ~そ
ピリッと辛口のアドバイスをくれる人も大事ですが、このような友
「安壊の関係」
「安」は安心して付き合える人、
「壊」はその人に自分が壊されるように、一緒にいるとかなりの
磨き合う関係であり、とても刺激的とも言え、
合わない関係もありますよね。
自分を成長させてくれる、と摂ることも必要ですが、そればかりで
距離を置くことも時には必要と言われます。
また自分が無意識に傷つけていることもある。
そんな関係性があると知ることも必要かもしれません。
あなたはどんな関係性の人に囲まれているでしょう。
どんな関係性かを具体的に調べるには。
https://tsukiyomi-magazine.com
相性は、単純に良い、悪いではないのですね。
どの相性も偏ることなくバランスよくある方が良いと言われます。
どの関係も役割を果たすかのように、あなたにとって必要なもの。
関係性を知る事で付き合い方のコツのようなものも見えてきます。
月の視点をぜひ取り入れてみて下さいね。
この春、あなたの人付き合いが少しでも楽しくなりますように。
月よみ師®naoko
blog
悩みは軽やかに~ここから月をみあげよう~
https://ameblo.jp/kokokara0826