
こんにちは、月よみ師 Rinkoです。突然ですが、あなたにとって、色気があって憧れる方、
周囲の方でもよいし、芸能人の方でも、
思い描かれました?
色気の定義は人によって違えど、
◎落ち着きがある
◎艶がある
◎グラマラス
◎ミステリアス
などなど。
その色気ですが、
呼吸をちょっぴり意識するだけで醸し出されるとしたらいかがでし
生活習慣の変化もあり、
その呼吸に意識を向けると、あら不思議、自然と深くなるんです。
意識する=気にかけるということで、
呼吸が深くなっていけば、自律神経のバランスが整い、
血行も改善され、肌や髪に艶がでます。
代謝もよくなり、 結果的にメリハリボディに近づいていくという訳です。
あとは、色気のミステリアスな要素を満たすだけ。
それは、
何をイメージングするかというと、そう『月』です。
月は約29.5日で、新月から満月へと移行し、
女性の生理周期が約28日、満月の日には出産が多いなど、
太陽の光の当たり具合で刻々と変化しているように見える姿。
古代の人々はその月の移ろう姿に魅惑され、
何よりあのまばゆい月の光。
太陽の光が反射されているだけなはずなのに、
まさに、神秘的!!
ヨガでは、呼吸を気(エネルギー)
では、早速、その月の「気」ともいえる「月光」
【実践】イメージング呼吸法~ 月の満ち欠けに合わせて~

今回は二つの期間に月の様子を分けてあります。
取り込む力が働く時です。
真ん丸な月に向かって徐々に満ちていくかのように、
吐く息では、
ポイントは、吸ってカラダの中を光で満たし、
② 満月以降から新月へと欠けていく月の場合
デトックスする力が働く時です。
満たされた月がその光を分け与えるかのように、
吸う息では、まだ何もない透き通った空気を吸い込み、吐く息で、
新月時の月は目に見えないだけで、その存在は確かにあるように、
終わりに

古代より、月は女性を象徴するものとして捉えられてきました。
時には、満ちる月のように、自分を満たし、時には、
そんな月のような多様な面を持つ女性って、
さて、今晩から早速月のチカラを味方につけて、