「頭ではわかっていても行動できない」の打開策は「おひつじ座・下弦の月」の断捨離がマスト!
梅雨空に鮮やかなアジサイ。
令和、初めての暑い夏が間もなくやってきますね。
『住まいと心の断捨離®』に月よみ視点をプラスして、個性にあった断捨離メソッドを提供、サポートしています。
断捨離®トレーナー&月よみ師® こばやしりえ です。
今日から7月3日までは断捨離ベストタイミング
月は地球と太陽の位置取りに応じて満ち欠けを繰り返しています。
そのサイクルは約29日。
私たちはカラダをはじめとして、ココロ、暮らしに月から大きな影響を受けていると考えられています。
例えば、満月の夜にはオオカミ男が・・・なんてね。
女性だと満月・新月に月経がはじまる人が多いとか。
月のサイクルは大きく4つのフェーズに分けられます。
*新月から上弦の月までの期間を 新月(+)期
*上弦の月から満月までの期間を 満月(+)期
*満月から下弦の月までの期間を 満月(-)期
*下弦の月から新月までの期間を 新月(-)期
それぞれの期間はおよそ1週間。
今日はというと・・・18:46に下弦の月を迎えます。
新月までの新月(-)期。
満月から半分の姿になった月は更に姿を削り、削り、手放して、一瞬見えなくなる新月へと向かう「手放し期」。
新月(-)期は見えるモノを手放す・捨てる・排出する、断捨離ベストタイミング。
住空間の断捨離を意識して過ごすと月の応援がやってきます。
今日から新月の7月3日まで、見えるモノを捨てる!
今、気になっているモノから捨てて、スッキリしていきましょう。
更にこの絶好の断捨離期には、
月が滞在している星座の特徴・星座の持つ特徴を活かした断捨離がオススメです。
下弦の月を迎える時、月はおひつじ座に滞在しています。
おひつじ座の特徴、作用は月のエネルギーに乗って地球に届いています。
実は、おひつじ座が好む場所があるんです。
その場所を断捨離し、空間=space=宇宙を住まいに再現することで、おひつじ座の特徴をプラスした月のエネルギーが住まいに流れ込んできますよ。
スペシャル断捨離、ですね。
ではそのおひつじ座の特徴を見ていきましょう。
おひつじ座の特徴そしてサポート・改善してくれる悩み
12星座のトップバッター、おひつじ座には次のような特徴があります。
*スタート
*活動的
*チャレンジ精神
*開拓精神
*新鮮
*単純
など
次のようなお悩み・お困りごとをお持ちの方に。
*新しいことを始めるのが苦手
*頭ではわかっていても行動が起こせない
*思いきったことをしてみたいが不安
*人との出会いが欲しい
*てきぱき行動できない
*億劫・めんどくさい
など
そして梅雨時、季節柄気分がスッキリせず、やる気が起きない、行動できないなんて時も。
おひつじ座が応援、サポートしてくれます。
住まいの「ある場所」を断捨離してスッキリ。
するとおひつじ座の特徴を備えた月のエネルギーが「ある場所」を好んで流れ込んできますから。
ではその「ある場所」の断捨離ポイントをご紹介しましょう。
「玄関」を断捨離するとやる気・行動力回復、運も流れ込む
ちょっと臆病、行動できない、新しい世界に飛び込むのが苦手。
そんなお悩みを解消、改善するために取り組みたい断捨離場所は「玄関」です。
玄関にはどんなモノがありますか?
玄関の断捨離ポイントを押さえてくださいね。
① ドア付近(外側)にモノを置かない。
② 玄関たたきにモノを置かない。
③ 就寝時には靴の汚れを取り除き、下駄箱にしまう。
④ 玄関の飾りモノを確認。過剰ではないか、埃・よごれはないか。
⑤ 玄関外、内の灯り(照明)の確認。
⑥ 掃除。たたきはバケツ1杯に粗塩小さじ1~3程度を溶かした水でかたくしぼった雑巾で拭く。ドアも全面、照明も忘れずに。
⑦ (もし可能なら)最後に風を通して、お香を。(お香は邪気を祓うと言われています)
この他に、もちろん、靴・履きものの断捨離もお忘れなく!
運や新しい出会いは入り口、玄関からやってきます。
断捨離では「人との出会いが運をもたらす」と考えます。
玄関の断捨離という行動をきっかけにして、素敵な出会い、そして
断捨離すれば住まいスッキリ、のモヤモヤした気持ちも晴れるのに。
わかっていても行動できず、捨てられず、いつも自分を責めてしまうあなたに。
「捨てる」が楽しくなる断捨離®実践講座がはじまります。
【断捨離®実践3回コース】7月16日(火)~
仲間と共に学んで断捨離®を実践。
月のエネルギーが満ちる住空間に生まれ変わります。
詳しくはこちらをどうぞ ⇒ http://danshari-rkobayashi.com/seminar/
あなたの『住まいと心の断捨離®』をサポートしています。
断捨離®トレーナー&月よみ師® こばやしりえ