満月(-)期とは ~人間関係の距離感を整える1週間~
おのころ心平 月よみ師講座より
こんにちは。月よみ師 エンドウ ミオコです。
満月(-)期は、人間関係の距離感を整える時期。
今回は、言葉を使って人間関係の距離感を整える方法と
この時期のプチイラ対策についてお伝えします。
満月(-)期って何?
月のリズムには4つのフェーズがあり、満月(-)
~4つのフェーズとは~
私たちが見ている月は、
新月から満月、満月から新月、それが毎月毎月繰り返されており、
● 新月(+)期 新月から上弦の間の月相 ⇒願いの時期 新ステージ開拓期
● 満月(+)期 上弦から満月の間の月相 ⇒引寄せ 出逢い期
● 満月(-)期 満月から下弦の間の月相 ⇒根拠なき自信期
● 新月(-)期 下弦から新月の間の月相 ⇒俯瞰してまとめる時期
この4つのフェーズは、次の生活習慣でととのえていきます
● 新月(+)期⇒ 呼吸を 整える
● 満月(+)期⇒ 食べることを 整える
● 満月(-)期⇒ 人間関係の距離感を 整える /歩く・話す
● 新月(-)期⇒ 住空間を 整える /捨てる・排泄する
満月(-)期の生活習慣 親しくとも「ありがとう」が言い合える関係性
自分が満たされていいることに自覚があれば、
満月(-)期は
自分が満たされていること
感謝の言葉をないがしろにしない、親しくともちゃんと「
おのころ心平 著書「月やせ。」より抜粋
「ありがとう」を言い合える距離感。
人間は親しければ親しいほど、
でも、あえて、満月(-)期の1週間だけは、感謝の気持ち「
今は見えなくても、言葉にしなかったことが、
「ありがとう」の使い方として、
・パターン1
「ありがとう」という言葉をとにかく回数を沢山言う、
結果は、心の変化、身体の変化、運気の変化、
・パターン2
今あるものに感謝して、「ありがとう」を言う。
例えば、コンビニの店員さんに「ありがとう」と言う。
エレベーターのドアを開けて待ってくれた人や、
親切な言葉をかけてくれた人に、「ありがとう」と言葉で伝える。
「ありがとう」を伝えた後は、相手が喜んでくれるので、
これを続けると、いつの間にか、
感謝の気持ちから出てくる言葉は、
この時期のプチイラ対策
それは大事です。そしてこの一週間は
「ありがとう」を言う、
自分にとって、程よい距離感があります。
ですが、この時期は、「みんなの喜ぶ顔を見て幸せになりたい」
そんな時、気持ちがすっきりするエクササイズを紹介します。
① 片足を一歩前に出し腕を組みます。
② 肘を高くして組んだ腕を勢いよく、左右に大きく振ります。
③ 1回振るごとに、
・胸につかえる思いがある場合は、
・肩甲骨を動かすイメージでやると気持ちいいです。
・50回が理想ですが、すっきりしたら終わりにします。
・椅子に座ったまま、上半身だけでもOKです。
プチイラを生み出す声が、体の内側に根強く住みつく前に、
満月(-)期は、感謝を言葉にして伝える事がテーマですが、
意識しすぎて、感謝の気持ちを言葉にしないといけない。
無理のないように、でもこの1週間は、
夫婦関係、親子関係、友達関係、同僚、上司と部下、先輩後輩、
最後まで読んで頂きありがとうございます。
******************************
個人のブログのご訪問 お待ちしております。
更年期障害、介護、疲れ、体調不良、セルフケアで楽に過ごす。
アロマ生活 ビフォーアフター。
http://ameblo.jp/aromaame2017/