月よみWebにご訪問くださりありがとうございます。
ibマッピングコミュニケーター、
月よみ師の みつき しほです。
先週9月11日地元神戸にて
ibマッピング スッキリ文化祭が開催されました。
今や幻ともいわれるおのころ心平先生の公開マッピングや、
諸先輩方のワークショップ、ミニセミナーありの、
ここ数年では最大規模のib マッピングイベントに
私もセッションブースで参加させていただきました。
ibマッピングとは、
あなた自身の内側と繋がり、今の自分を知り、
未来の自分を創造するためのツールです。
(i bマッピングとは…コチラ)
セッションタイトルは、
月の星座マッピング
~月と太陽の星座で知るあなたの個性~
月の星座の特性や才能から、
気になるキーワードをまずは3つ出して頂いて、
その中の一つのキーワードからマッピングセッション開始です。
沢山の方に興味を持って頂き、
セッションを受けて頂き感謝です。
月星座を知らなかったとおっしゃる方が殆どで、
そうそう!そうなのと何か思い出されて、
お話が拡がっていきました。
月星座のキーワードから、
当たり前すぎて気づいてなかったけど、
本当は既に持ってる才能や魅力を、
ご自身の言葉でシートから発見されてました。
そして笑顔になられて帰られるお姿に、
月よみとマッピングの相乗効果を実感しました。
(実は執筆にとりかかったのがイベント翌日で、
未だ余韻に浸って熱くなっております…)
前置きが長くなりましたが
前回に引き続き
月よみとibマッピングを融合した
「ムーンリズムマッピング」をお伝えいたします。
本日9月22日 11時41分、ふたご座 下弦の月です。
以前の執筆 ムーンリズムマッピングで満月に最大限の感謝を!
こちらでご紹介した 月のリズムに合わせたibマッピングの
下弦の月から新月にむかう一週間、新月(-)期バージョン。
「ムーンリズムマッピング」を使って
今のあなたのココロの整理をしてみましょう。
新月(-)期は、半月から月の形がどんどん細くなっていき、
全く姿を見せなくなる新月に向かうので「排泄の力」を月が与えてくれます。
そう、デトックス期です。
全体の調和のために要らないものを捨てていくのに適した期間なのです。
新月(-)期バージョンの「ムーンリズムマッピング」
テーマは「要らないもの」で始めましょう。
それでは、
紙と鉛筆のご用意を。
A4サイズの紙の真ん中に大きめの◯を書き、
その丸のまわりに一回り小さめの◯を3つ書きます。
日付も忘れずに書き入れましょう。
まずは真ん中の大きめの〇に、
今回のテーマ「要らないもの」と書き入れます。
次にまわりの3つの〇です。
あなたが「要らないもの」とは?
浮かんできたことを3つ書き入れてください。
モノであっても、感情であってもなんでも大丈夫です。
直感で出てきたことを書き出しましょう。
私が書き出したのは以下の3つ。
・心配
・言い訳
・気負い
次に、あなたの3つの言葉からイメージを膨らませます。
出てきた言葉を自由に書き出してみてください。
できればそれぞれ5つずつ出してみましょう。
↓参考までにセルフマッピングのリンクです
https://ameblo.jp/aloha8610/entry-12445815216.html
私からの質問にも答えてみてくださいね。
”「要らないもの」を手放したあなたはどんなツキを引き寄せますか?”
全て書き出してみたら一度目を閉じて深呼吸。
その後に、もう一度シート全体を見てみましょう。
目に入った言葉に別の色でしるしをつけたり、
全体を見て感じたことを余白に書き入れておきましょう。
紙の上の言葉すべてが、あなたの中から出てきたものです。
あなたに必要な答えはあなた自身が持っているのです。
ジャッジするのではなく、そのままのありのままのあなたを感じてみてください。
前述しましたイベントで、
セッションを受けてくださった方は、
マッピングシートのご自身の言葉にハッとされ、
何か答えになる言葉やヒントになりそうな言葉を
ご自身で見つけて帰られました。
ご自身でのセルフマッピングは日々のココロの整理にいいですが、
ここぞという時には是非、セッションもを受けてみてください。
違った視点からの質問に答えることで、
深く自分に問いかけみることができます。
そうすると驚くような発見があったり、
今までとは違った受け取り方をしり、
気持ちが楽になったりもします。
私もお手伝いさせていただきます。
月のこと、ibマッピング、
ひとり息子との日常をブログで書いてます。
良かったら遊びに来てください。
https://ameblo.jp/aloha8610/